プロフィール
あーーじろ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:73554
QRコード
▼ 南に500㎞
はいどうもーお久しぶりです、あーーじろです。
皆さん釣り行ってますか?
私は行ってます2年前比で約3倍ほど
以前はしていなかったボートロックやサーフなどなど
楽しくやらせてもらってます

初50upオオモンハタ
釣って楽しい食べて美味しいいいやつ



コチにヒラメにぬーちー
まだサーフゲームは終わってないけど
ほんと初めてこんなに釣れてくれた
好きな青物もベイトの接岸も相まっていい思いをさせてもらってる



しかもパッチ―パイセン
延岡の地でのカンパチのイメージがほとんどなかったのでいい経験だね
最後の魚は以前遊漁船で釣った自己記録も更新
ジグは正直苦手なのですぐプラグを使いたくなるのですが今回いい練習の期間になりました!
そして今年も出来れば行きたい南のアジ釣り

の為にやりたかった改造、ソルティガのスプールVer.4
ドラグ側を抜くとワッシャーが海水に爆されてしまうので止め穴
ここの数値管理が難しいんだな~これが

前作から-4g

それに伴うブレーキユニットの再設定
Ver.3から半分磁石を抜きようやくいい感じ
立ち上がりを速めてキャスト後最高回転時までのラグを減らせたので操作感がプラシーボマシマシで良い感じです

そしていよいよ迎えたGTゲーム!!
......ではなく、彼女との大学院卒業旅行
どこ行きたい?と聞いたら「夜行虫が見てみたい」と
取りあえず私が知ってる中で最も綺麗な海へ行くことに

「釣り歴2年目でトカラ経験者になってしまった」

装備が私よりガチになってて爆笑

しかしここは昼間は激渋の諏訪之瀬島
自分がダツを釣り、ウミガメをスレで掛け
最後は意味の分からん根魚にPE4号ぶっちされて終了
夜は無事夜光虫が見れ
群れを成した60upエバにエギングタックルめちゃくちゃにされ火山が噴火し噴煙から逃げて惑って終了
私も初めてゆったりとしたトカラ列島を満喫させてもらいました
暫くは渓流で目の保養をしに行きます
皆さん釣り行ってますか?
私は行ってます2年前比で約3倍ほど
以前はしていなかったボートロックやサーフなどなど
楽しくやらせてもらってます

初50upオオモンハタ
釣って楽しい食べて美味しいいいやつ



コチにヒラメにぬーちー
まだサーフゲームは終わってないけど
ほんと初めてこんなに釣れてくれた
好きな青物もベイトの接岸も相まっていい思いをさせてもらってる



しかもパッチ―パイセン
延岡の地でのカンパチのイメージがほとんどなかったのでいい経験だね
最後の魚は以前遊漁船で釣った自己記録も更新
ジグは正直苦手なのですぐプラグを使いたくなるのですが今回いい練習の期間になりました!
そして今年も出来れば行きたい南のアジ釣り

の為にやりたかった改造、ソルティガのスプールVer.4
ドラグ側を抜くとワッシャーが海水に爆されてしまうので止め穴
ここの数値管理が難しいんだな~これが

前作から-4g

それに伴うブレーキユニットの再設定
Ver.3から半分磁石を抜きようやくいい感じ
立ち上がりを速めてキャスト後最高回転時までのラグを減らせたので操作感がプラシーボマシマシで良い感じです

そしていよいよ迎えたGTゲーム!!
......ではなく、彼女との大学院卒業旅行
どこ行きたい?と聞いたら「夜行虫が見てみたい」と
取りあえず私が知ってる中で最も綺麗な海へ行くことに

「釣り歴2年目でトカラ経験者になってしまった」

装備が私よりガチになってて爆笑

しかしここは昼間は激渋の諏訪之瀬島
自分がダツを釣り、ウミガメをスレで掛け
最後は意味の分からん根魚にPE4号ぶっちされて終了
夜は無事夜光虫が見れ
群れを成した60upエバにエギングタックルめちゃくちゃにされ火山が噴火し噴煙から逃げて惑って終了
私も初めてゆったりとしたトカラ列島を満喫させてもらいました
暫くは渓流で目の保養をしに行きます
- 2019年3月19日
- コメント(1)
コメントを見る
あーーじろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント