プロフィール

yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:234672
QRコード
▼ 南房から勝浦へ(^_-)
- ジャンル:釣行記
昨夜は自宅から一気に南下し、南房エリアからのスタート。
到着してみると案の定、ここの所の悪天候で海は荒れ濁りも入りかなり厳しい状況です。
港内で始めたのですが、外海のウネリがキツくその影響で、流れが左右に行ったり来たり刻々と変化し、ちぎれた海藻も多く底荒れしている。
房総半島の太平洋沿岸は水深がなく浅いので海が荒れるとこれは避けられない。
ただ折角ここまで来たのだから一匹でも良いから釣りたい。
濁りも若干ゆるく足元にある小さなシモリへショートキャストでリグを投入しトレースラインを何通りか試していたら27センチ程度のサイズが来てくれた!

PSR-60 ピンキー0.2号 ジョイントライン0.8号
ストリームヘッド0.8g オクトパス(うみほたる)
数ヶ所ランガンしたが何処も濁りがキツく、後にも先にも南房ではこの一尾のみ^^;
一気に勝浦エリアまでのぼり見て廻るがやはり濁りが・・・
こうなることは想定内でしたので大型漁港の港内で豆アジを狙う事にした。

同行していたナッシー君。
それ?! 豆アジでないね・・・

FPR-57 ピンキー0.2号 ジョイントライン0.8号
ザ・豆プロト Jr(うみほたる)
豆のバイトを楽しみました(^_-)-☆
そしてこの週末もまた、追い討ちをかけるように低気圧が通過するのでより一層状況は悪くなるでしょうね・・・。
外房の天候ですが、今朝は雨でしたが今は雪が降ってます。
モヤモヤされているアングラーは沢山居らっしゃるのではないかと思います。
皆さん海が荒れている時は無理しないようにして下さい。
どうしてもアジが釣りたい時は港内の豆アジングであれば可能かと思います。
でも、その前に雪が心配ですね(;一_一)
到着してみると案の定、ここの所の悪天候で海は荒れ濁りも入りかなり厳しい状況です。
港内で始めたのですが、外海のウネリがキツくその影響で、流れが左右に行ったり来たり刻々と変化し、ちぎれた海藻も多く底荒れしている。
房総半島の太平洋沿岸は水深がなく浅いので海が荒れるとこれは避けられない。
ただ折角ここまで来たのだから一匹でも良いから釣りたい。
濁りも若干ゆるく足元にある小さなシモリへショートキャストでリグを投入しトレースラインを何通りか試していたら27センチ程度のサイズが来てくれた!

PSR-60 ピンキー0.2号 ジョイントライン0.8号
ストリームヘッド0.8g オクトパス(うみほたる)
数ヶ所ランガンしたが何処も濁りがキツく、後にも先にも南房ではこの一尾のみ^^;
一気に勝浦エリアまでのぼり見て廻るがやはり濁りが・・・
こうなることは想定内でしたので大型漁港の港内で豆アジを狙う事にした。

同行していたナッシー君。
それ?! 豆アジでないね・・・

FPR-57 ピンキー0.2号 ジョイントライン0.8号
ザ・豆プロト Jr(うみほたる)
豆のバイトを楽しみました(^_-)-☆
そしてこの週末もまた、追い討ちをかけるように低気圧が通過するのでより一層状況は悪くなるでしょうね・・・。
外房の天候ですが、今朝は雨でしたが今は雪が降ってます。
モヤモヤされているアングラーは沢山居らっしゃるのではないかと思います。
皆さん海が荒れている時は無理しないようにして下さい。
どうしてもアジが釣りたい時は港内の豆アジングであれば可能かと思います。
でも、その前に雪が心配ですね(;一_一)
- 2014年2月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 20 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント