グリップの握り!

  • ジャンル:日記/一般
どんなスポーツでも何かを握る場合、そのスポーツを行う上で基本となるグリップの握り方があります。


ゴルフなど良い例です。
スクエア、ウイーク、フック、ストロングなど様々な握り方があり、皆自分に合う握りを選びます。


それは道具を器用に使うため!


私はアジングも同じに考えます。


その人に合ったグリップの握り方でロッド操作した方が
より優しく、楽しくアジングができると思う。



一番オーソドックスなグリップは↓


shxhfstsfw36jw98i5v2_480_480-2173d196.jpg
中指と薬指の間にリールフット。


j3o76yythacjscvg6h5t_480_480-a3eb5df6.jpg
薬指と小指の間にリールフット。



リールフットの位置が違うが、この2枚は基本同じ握り方。
写真(下)の握りは、私の場合1アクションが大きくなってしまうので
あまり使用しない。
同じ握り方でも、リールフットの位置を変えるとバランスの違いが出るので好みになる。



私の場合は2種類。↓

emm8uhj8ew3d9ebh786u_480_480-3fe3127f.jpg

小指だけ握らない。(通常)


ku2va8s9ibtpjfe38xuw_480_480-89f0d973.jpg
小指を握らずに丸める。(戦闘モード!(笑))
集中するとこうなります!


昔、色々やってみましたが、細かな繊細なアクションを
出すため、私にはこの握りが合っていた。


この状態でキャスティングからアクション、魚のやり取りも
全てやります。


皆さんも自分の手、感覚にあったグリップの


『握り』がきっとあるはずです。

コメントを見る