11/16 フィールドガイド外房!

  • ジャンル:釣行記
昨夜はゲストにKさんを迎えガイド。



夕まず目のポイントへ到着すると海が若干荒れており水面が騒がしく潮の流れもいつもよりかなり速くなっていた。



時合いを待ちつつレクチャー開始。
暫くするとKさんに反応が!


4cz8bakb48zbazsiwruv_480_480-715b1065.jpg
PSR-60 ダイヤモンドヘッド0.6g オクトパスJr(きん)
ナイスサイズです!



地合いの回遊はほんの一瞬でしたが、移動直前にKさんかなりレアなものを釣りました。






こちらです↓







dovkry6rkdg6ozkc9ni5_480_480-e281715a.jpg

なんとコウモリです!



コウモリって超音波で障害物や餌を判別するんでしょう!?
Kさんのピンキー0.3号は認識出来なかったって事ですね。



幸にも針先が体毛?にちょこっと掛かっていただけなのでキャッチ&リリースしました。よかった・・・(汗)





その後はKさんからのリクエストで南房総を見てまわり、深夜潮位の上がったタイミングで勝浦エリアへ戻りシャロー撃ち。



47pce27becrgcc5yxayn_480_480-70e50fdb.jpg
ダイヤモンドヘッド0.6gから0.4gへ換えた直後にHit!!
Kさん、これもなかなかのサイズです。



w6dt2pxeziawcewtva4h_480_480-503f6ebc.jpg
僕は FPR-57 ストリームヘッド0.3g ダブルJr(あからめ×2)
 



Kさんお疲れ様でした。
またのお越しをお待ちしております m(__)m



南へ下るほど底濁りしており、勝浦エリアも濁りが増していた。
南よりの風も強くなっているので更にウネリも高く濁りも取れないだろう。


今夜はデスクワーク確定です(--〆)



 

コメントを見る