プロフィール
ワイルドブルー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- シーバス
- ロックフィッシュ
- ヒラメ
- フィッシングギア
- ショアジギング
- 青物
- ひとりごと
- サーフ
- シー研
- ライフジャケット
- BlueBlue
- ima
- フィッシングショー
- JA-DO
- APIA
- マス
- DUEL
- アーマードフロロプラス
- ライン
- インプレ
- ナイトロ
- マズメ
- チヌ
- メバル
- ソル友
- スーサン
- グッズ
- ルアー
- フォルテン
- ドーバー
- エンヴィ
- スネコン
- アーダ86
- ブローウィン
- ラムタラ
- ランカークラブ
- ヨレヨレ
- 凄腕
- チョーサン
- スイッチヒッター
- ハイローラー
- バロール
- クー
- ニーサン
- トライデント
- 冷音
- 遠征
- ガルバ
- ボウズ
- 凄腕
- ナレージ
- ライトゲーム
- アジング
- クロソイ
- メバリング
- ワーム
- TICT
- アーダ零
- 大島商店
- ジャバピン
- シャギーシャド
- ジャバピン スリムロング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:133972
QRコード
▼ FS大阪 珍道中記 ②
とても素敵な時間を過ごせた語らいの場から
FS会場近くのホテルについたのが、23時頃。
その後風呂に入ったりイロイロして、
妻ともども眠りについたのが2時。
そして5時起床(笑)
前日知り合った方が
初日に朝5時頃から並んだことや、
別な方は7時に来たらすでに何百人もいた
と教えていただいたから。
6時前には会場に。
近くのホテルにしといて良かった。
昨日知り合った方々も来ており、開場まで
楽しい一時を過ごすことが出来た。

開場1時間前。
かなり前に並べた。これも出会いのおかげ。
そしていよいよ開場。
当然真っ先に邪道ブース藤澤所長のところへ。
何せフィッシングショーに行く最大の目的は
所長に会うこと(笑)
とりあえず限定のステッカーを2種類ゲット。
所長との写真は混んでいるので後ほど。
まずはたまちゃんと。

そしてみらいちゃんと。

その後シマノブースで嶋田さんと。

この後、シャローアサシンについてお話を伺う。
裏技も聞けてめっちゃためになりました。
忘れちゃならない、キング・ミラクル・ジム!

ずっとお会いしたかった濱本さんにも会えた。

もちろん、最後に邪道ブースにもどり、
藤澤所長と正臣さんと。

藤澤所長と別れの挨拶を交わした。
開場からここまで30分の出来事(笑)
会場を後にし、電車、バスをを乗り継ぎ、
伊丹空港へ。
お土産も少し買わなければならない。
なにげに分単位のスケジュール。
出発ゲートに到着したのが出発の20分前。
実は会場を出るのがあと5分遅れてたら、
アウトだったのは内緒(笑)
帰りは無事離陸し、青森空港に到着。
①を読んでいただいた方、
覚えているだろうか?
私がどこから出発したかを。
そう新青森駅(笑)
空港からバスと電車を乗り継ぎ新青森駅へ。
やっと車に到着。
それから2時間半、
運転し無事に家に着いたとさ。
さてさて、戦利品達。

スリリングな道中、
出逢えた素敵な方々、
少しだけど大きいFSの雰囲気も味わえ、
藤澤所長はもとより、
お初となる濱本さんや嶋田さんとも会え、
とぉーーーーっても楽しい旅だった。
やっぱり素敵な方々と出会えたことが、
1番良かった。
ほんと大阪に来て良かった。
やっぱりフィッシングショーは人に
会いに行くところだと改めて感じた。
来年も大阪にいこうっと。
- 2019年2月11日
- コメント(3)
コメントを見る
ワイルドブルーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント