プロフィール
VAT69
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:31871
QRコード
▼ 道東ウサギアイナメ釣り9
- ジャンル:釣行記
どうもVAT69です。
今日も元気に行って来ました。
大潮なので好条件なはずでしたが、やはり厳しかったです。
前日に昆布森漁港に聞き込み調査に行ってきました。
2本アイナメを見事釣り上げて、井戸端会議中の餌の釣り師の方と情報交換。
朝マズメの短い時間で釣れて、その後は何時もの通りの無反応で終わったそうです。
う~ん 先週の考察どうり、まだシャローに居着いていない感じかな?
夕方に釧路港、知人側、ガヤくんポイントに来てみての情報収集。
前々日、(金曜日)の夕マズメはガヤとアイナメが釣れたようで、小物餌釣りをしてる方とロックフィッシャーが2、3人竿振っていました。
潮の動きを見てみたところ、朝マズメより夕マズメの方が、より良く動いているようです。
7月10日
天気 雨のち曇り
気温 16℃
水温 13℃
あいにくの雨ですが、朝マズメから釣行スタート。
もう既に餌釣り師の方と常連さんが竿を出してました。
餌釣り師の方はコマイ釣り、常連さんとの軽く挨拶もそこそこに少し外れた所に入ってみました。
常連さんが良い形のクロソイを1匹かけて、テンションも上がってきた時に待望の当たりが!!
なんと?
安定の小さなカジカ(笑)

今年はこのパターンが多くある(涙)
気を取り直してキャストを繰り返すも反応の無い時間が過ぎて行く。
上げ止まりから下げ始め。
小さなカジカは出るが本命が遠い!
常連さんも、その後はノーバイト。
嫌な雰囲気で少しランガンしてみる。

ましなカジカをかけるも、アイナメが釣れない(涙)
戻って数投して、常連さんがアイナメをかけた同じタイミングで待望の本命ヒット!!
首振ってるぞ~(笑)
で!! まさかのフックオフ(^_^;)チィーン
常連さんが上げたアイナメ見てびっくり。

まさかの一般的なアイナメ。
道東にはウサギアイナメ以外いないと豪語してた釣遊会の親父さん見て下さい。
実は去年、花咲港で2本上げているですけどね(^-^)

去年の8月に釣った魚。
その後。

今年初となるアイナメ上げる事ができました(^-^)。
下げ止まりまで頑張ってましたが、この子で納竿でした。
まとめ
海遊の時合を逃すとこの時期のアイナメは釣れない。
居着きには至ってないが、ストラクチャーやブレイクといったような変化を飽きずにキャストし続ける事が釣果につながる。
私には最も辛い釣り方です。
ランガンでピンポイントに打ってまわるのが私のスタイルなので、一ヶ所でキャストし続けるのは苦痛です。
でもアイナメが釣りたいのでしばらくは頑張ります。
お盆を過ぎてからはランガンでも釣果が出やすくなります。
それま苦手な釣りを克服出来た良いと思います。
それではVAT69でした。
ロッド : エバーグリーンPSSC-82T ゲームファインダー
リール : アブガルシアレボALC BF7
ライン : よつあみ(X-Braid) アップグレード X4 0.8号
リーダー : サンヨーGT-Rurutora12lb
- 2021年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント