プロフィール

寺岡 寿人
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:917
- 総アクセス数:301046
QRコード
▼ 釣りまくって食いまくった二週間
釣りに釣りまくった二週間。
気温が高くなり現場の仕事もきつくなってきた中での連日釣りはなかなかにオッサンの体に効きました…(笑)
ここまでホームの釣りに没頭したのは久しぶりな気がします。
約二週間で約40本はスズキを釣ったと思います。
大したことない数のようですが、個人的には今のしまなみでは上出来かなと。
釣りの内容としては地磯をメインにあちこちと足を運び、三種類のベイトパターンを詰めていました。
そんな中で活躍したルアーは…アウトスター120S、ジョルティー22、ナレージ65、バリスト90Sです。
春らしいラインナップですね。
他のルアーでも釣っていますがメインはそんな感じ。
【期待のバリスト90S紹介動画はこちら】
そんな混合ベイトパターンの釣りわけは【時間軸】でした。
同じポイントでも一日の中で日中、マズメ、夜で食ってるベイトが変わっていました。
これはキープしたスズキの胃袋をひたすらチェックして私が感じていることです。(飽きるほどスズキを食べた二週間…)
なので数を出すには時間によってアプローチを変えてくイメージです。
それが数日前から状況が変わってきたのかスズキの胃袋の中はエビのみになってきました。
エビのサイズは中指ほど。
人間も食べたいサイズのエビですね。
唐揚げとか最高です。
こうなってくるとヒットルアーも限定的になってきました。
ジョルティー22、バリスト90Sあたりですね。
大切なのはルアーのサイズ感と、テンションを抜いた時に程よく沈むことな気がしています。
普段はそこまでマッチザベイトを意識しないタイプですが、最近はかなり意識して釣りしてました。
あとアプローチとしては流し巻きでも食ってくるのですが、抜きで食うことが結構多いです。
流れが弱い時こそ抜きの間が必要だったと感じています。
その抜きをジョルティーのテンションフォールとバリスト90Sのスローフォールでやっていた感じです。
そういえばバリスト90Sはアミパターンでも効いたことを思い出しました。
今はまだプロト段階ですが、開発も大詰めのバリスト90S.
発売もそう遠くないと思いますので、お楽しみに。
ROD ミッドナイトモンスター982SR
REEL 24ツインパワーc5000XG
LINE レジンシェラー4 1.5号 フロロリーダー6号
Hook fimoフック
Lifevest fimo オリジナルライフジャケット
Wear RBB
契約メーカー
BlueBlue 山豊テグス Baricraft fimo
寺岡寿人
【apparel shop】
【Instagram】
【twitter】
【facebook】
- 2025年6月7日
- コメント(0)
コメントを見る
寺岡 寿人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に |
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 |
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 |
|---|
| 10月30日 | 初GTキャッチの感動を語りたい |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 6 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント