プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:751693

QRコード

蔓山 ~ 成都坦々麺 ~


 コレ、旨いです。

ある日会社の同僚がお昼に買ってきたとコレを机の上にド~ンと置いてました。

食べてみたいけど見た目が怖くて体に悪そうなので後輩に食べさせて様子を覗おうといった魂胆だそうです。

なんとも用心深いこと、あっしなんぞ何も考えずに早速食べちゃってましたから。

既にご存知の方も多いと思うので多くは語りませんが、暖かいご飯に乗せて食べるとおかずいりませんよネ♪

で、食べてて思い出したのが全く別物だけど京成船橋駅近くの 『蔓山(まんざん)』 という四川料理屋さん。


このお店、実は以前釣仲間と見つけたお店なんですけどね。

以来、1人で抜け駆けしてます。

ここの麻婆豆腐と坦々麺がお気に入り。

このお店には 普通の麻婆豆腐と普通の坦々麺、そして成都麻婆豆腐と成都坦々麺とそれぞれ2種類あります。

普通の方も濃厚で旨いんですけど、思い出したのは成都の方で特に坦々麺。

成都坦々麺は括弧書きで(汁なし坦々麺)とありますが、その通りで写真のようにスープが無いんです。

本場では坦々麺と言えば汁なしを指すらしいです。

なんでも 『これが本当の坦々麺の味』 らしいです。

タレ(?)はカシューナッツ、ねぎ、ニンニク、山椒などで作られているようですが、詳細は解りません。

ひょっとするとカシューナッツじゃ無くてピーナツかも知れないけど、旨いのでどっちでもエエです。

このナッツの歯ごたえと言うか、食感がまたイイ感じでなんですよ。

このタレを良く絡めて食べるんですけど、一口目から口に入れると頭の毛穴が一瞬にして開きます。

辛過ぎて毛穴が開く ・ ・ ・ でも無い不思議な感じ。

なんだろう、ひょっとして山椒の効果もあるんでしょうか、あんまし体験したことありません。

でも旨いんです、メチャクチャ旨いですよ。

食べてると山椒(花椒って言うんでしょうか?)で舌がピリピリしてきます。

これもまた程イイ刺激でなんとも言えません。

坦々麺好きの方は食べてみる価値はあると思います。

あ、成都麻婆豆腐もオススメ、いっそ両方味わってみてはいかがでしょう!?

で、何故この成都坦々面を思い出したかと言うと。。。

このタレをご飯に乗せて食べると、こらがまた最高に旨いんです。

絶品です。

ご飯何杯でもイケちゃいます。

癖になってます。

タレは少々大目なのでご飯に乗せても麺の方が物足りなくなってしまうことはありません。

お昼は成都坦々麺にご飯、ミニサラダ、お新香が付いて850円、普通の坦々麺は750円で同じセットです。

『辛そうで辛くない少し辛いラー油』 をご飯にかけて食べた時に色と雰囲気からこの成都坦々麺思い出しました。

しつこいけど別物です。

『辛そうで辛くない少し辛いラー油』 をご飯にかけて食べるの好きな人へ!

是非ここの成都坦々麺食べてみてください。

絶対やられます。。。

コメントを見る