プロフィール
SG(スギ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ライフジャケット
- シーバス
- 湾奥
- 湾央
- おかっぱり
- ボート
- リペア、メンテナス
- ルアー
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- ボートシーバス
- ビッグベイト
- ジョイクロ
- ダヴィンチ
- ダウズスイマー
- メガドッグ
- ウェイキーブー
- 手放せないこのルアー
- ゾディアス166MH-2
- スコーピオン101HG
- BPM BC-73XH-SB
- ワイドバサル81L
- ソアレBB AJING S610L-S
- ボートシーバス準備
- ランカー
- ヒラスズキ
- アジ
- メバル
- メモリアルフィッシュ
- mazume
- カサゴ
- マダイ
- ホウボウ
- 紅牙
- タイラバ
- LIGHT SW X IC
- マゴチ
- ベイボーターS632ML
- レガリス3000H
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 超撥水クリヤ
- 長潮
- ブレイゾンC68L-2・BF
- 20タトゥーラSVTW
- コアマン CDS80ML-CS/T
- シマノ11エクスセンスLB SS C3000HGM
- バチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:45904
▼ 12/16 今年の目標のヒラをキャッチ
- ジャンル:釣行記
- (ダヴィンチ, BPM BC-73XH-SB, メモリアルフィッシュ, ボートシーバス, ヒラスズキ, スコーピオン101HG, シーバス, ルアー, ワイドバサル81L, ボート, ダウズスイマー, 冬, ビッグベイト, ランカー, ジョイクロ, 湾央, ゾディアス166MH-2)
今年ももう12月、残り少ない今年を楽しみたいとterukiさんのSD号に乗せていただきました。
最近はビッグベイトを使って、毎回船中でランカーが釣れているようす。
そりゃ、期待しないほうがおかしいですよねw
最近はビッグベイトを使って、毎回船中でランカーが釣れているようす。
そりゃ、期待しないほうがおかしいですよねw
今回の釣行はこんな感じ。
ボート:SD号
時 間:05:45-14:00
場 所:湾央
同船者:teruki船長、SAGE愛好会さん、zawaさん(初)、私
日の出前に出船。
車の車外気温計は0℃を示していて、ラジオでは1月の気温だとか。
先週から一気に気温が下がったことで、活性への影響が懸念されますが、気が付かないふりしましたww
近くの明暗絡みのストラクチャーを攻めるも反応薄く、次々とランガンするもののどこも反応が薄い。
大きく場所を移動して明るくなってからストラクチャー脇で、多少の反応が見られるも、口を使わせることが出来ない。
反応する魚を求め次々移動し、コノシロの群れを発見するも、シーバス不在のようで反応がない。
zawaさんが痛恨のバラシをするものの、連発する感じがない。
ライブベイトで様子を見てみるものの、やはりのんびり泳いでいる。
場所の見切りをし、陽がさしてきて活性があがったのか、シャロ―で少し反応が出てきたようで、zawaさんがキャッチ。
私もジョイクロでマルチチェイスが出てきたのでしつこく角度を変えて通して、ストラクチャーを通り過ぎたところでポーズさせると丸見えバイト。
それほど魚体は大きく見えなかったのですが、良い引きを繰り返すシーバスをキャッチしてみると、60のヒラ!!

今年の目標に掲げていたヒラキャッチ。
磯でサラシを打っているわけではないので事故感満載ですが、キャッチすることとしていたので、結果オーライですw
terukiさんもダウスイ駆使してキャッチし、ぽつりぽつりと釣り重ねています。
zawaさんはランカーもキャッチしているし、私もビッグベイトでいいサイズをかけたり、まだビッグベイトで楽しめる感じですかねー
SAGE愛好会さんがダウスイでキャッチしたのを横目に見て、ダウスイで60サイズを釣っていない私はダウスイ縛りを慣行。
すると明暗からボート際までチェイスするシーバスが2匹。
すかさず8トラップを仕掛けると2匹のうち小さい方がバイト!
大きいほうなら60アップだったのに。。。と思いはありますが、釣れただけでも楽しいですね。

とあるストラクチャーでルアーには反応があるものの、あまり活性が高くない様子のところに、terukiさんがライブベイトを投入。
様子を見ているとベイトが逃げまどい、表層に追いやられ、シーバスがどう食うか下から考えているようすが丸見え。
あれって、なんですぐに食いつかないんですかね。
下手だから逃げられないような角度になるようぐるぐる回りながら様子をみているのでしょうか???
ライブベイトに寄ってきたシーバスがいるので、魚はいると信じて隣のストラクチャーへダウスイをキャストしますが、チェイスする魚が見えません。
隣でキャストを続けるzawaさんのiスライドにはちょこちょこチェイスやバイトがあるみたいなのですが。
レンジを変えてみようとダヴィンチにチェンジ。
それが当たったのかわかりませんが、ストラクチャーの出口でビッグバイト。
ストラクチャーに巻かれないよう手前に引っ張り出してから、寄せては潜られ寄せては潜られを繰り返し、キャッチ出来たのは今年2本目となるランカー

ボート:SD号
時 間:05:45-14:00
場 所:湾央
同船者:teruki船長、SAGE愛好会さん、zawaさん(初)、私
日の出前に出船。
車の車外気温計は0℃を示していて、ラジオでは1月の気温だとか。
先週から一気に気温が下がったことで、活性への影響が懸念されますが、気が付かないふりしましたww
近くの明暗絡みのストラクチャーを攻めるも反応薄く、次々とランガンするもののどこも反応が薄い。
大きく場所を移動して明るくなってからストラクチャー脇で、多少の反応が見られるも、口を使わせることが出来ない。
反応する魚を求め次々移動し、コノシロの群れを発見するも、シーバス不在のようで反応がない。
zawaさんが痛恨のバラシをするものの、連発する感じがない。
ライブベイトで様子を見てみるものの、やはりのんびり泳いでいる。
場所の見切りをし、陽がさしてきて活性があがったのか、シャロ―で少し反応が出てきたようで、zawaさんがキャッチ。
私もジョイクロでマルチチェイスが出てきたのでしつこく角度を変えて通して、ストラクチャーを通り過ぎたところでポーズさせると丸見えバイト。
それほど魚体は大きく見えなかったのですが、良い引きを繰り返すシーバスをキャッチしてみると、60のヒラ!!

今年の目標に掲げていたヒラキャッチ。
磯でサラシを打っているわけではないので事故感満載ですが、キャッチすることとしていたので、結果オーライですw
terukiさんもダウスイ駆使してキャッチし、ぽつりぽつりと釣り重ねています。
zawaさんはランカーもキャッチしているし、私もビッグベイトでいいサイズをかけたり、まだビッグベイトで楽しめる感じですかねー
SAGE愛好会さんがダウスイでキャッチしたのを横目に見て、ダウスイで60サイズを釣っていない私はダウスイ縛りを慣行。
すると明暗からボート際までチェイスするシーバスが2匹。
すかさず8トラップを仕掛けると2匹のうち小さい方がバイト!
大きいほうなら60アップだったのに。。。と思いはありますが、釣れただけでも楽しいですね。

とあるストラクチャーでルアーには反応があるものの、あまり活性が高くない様子のところに、terukiさんがライブベイトを投入。
様子を見ているとベイトが逃げまどい、表層に追いやられ、シーバスがどう食うか下から考えているようすが丸見え。
あれって、なんですぐに食いつかないんですかね。
下手だから逃げられないような角度になるようぐるぐる回りながら様子をみているのでしょうか???
ライブベイトに寄ってきたシーバスがいるので、魚はいると信じて隣のストラクチャーへダウスイをキャストしますが、チェイスする魚が見えません。
隣でキャストを続けるzawaさんのiスライドにはちょこちょこチェイスやバイトがあるみたいなのですが。
レンジを変えてみようとダヴィンチにチェンジ。
それが当たったのかわかりませんが、ストラクチャーの出口でビッグバイト。
ストラクチャーに巻かれないよう手前に引っ張り出してから、寄せては潜られ寄せては潜られを繰り返し、キャッチ出来たのは今年2本目となるランカー

波で揺られてゆっくり写真取れず、ちゃんと測ると81あるけど手を離すとずれてしまいジャスト80ww
同じタイミングで釣ったSAGE愛好会さん、terukiさんと一緒に撮影です。
terukiさんのはデカいなー
サイズはこちらのサイト ソルトデイズ で公開中!
コノシロにはシーバスついていなかった 20/12/16
SAGE愛好会さんはこちら
SAGE愛好会の迷走するシーバス日記
釣りは楽し!(^^)!

まっすぐ立っていることが出来ないぐらい揺れるので、後ろに寄りかかっているためへっぴり腰です(汗
そんなこんなで、朝の沈黙はありましたが、陽が上がってからはそれなりに楽しめた釣行となりました。
teruki船長、SAGE愛好会さん、zawaさん
ありがとうございました。
朝は寒かったですが、わいわいと楽しく出来てサイコーでした。
また、よろしくお願いいたしまーす。

使用タックル1
ロッド:テイルウォーク ソルティシェイプ ダッシュ ベイボーターS632ML
リール:ダイワ レガリス3000H
ライン:シマノ ピットブル4 #1.0
使用タックル2
ロット:シマノ ゾディアス 166MH-2
リール:シマノ スコーピオン101HG
ライン:シマノ ピットブル8 #1.5
使用タックル3
ロット:ジャッカル BPM BC-73XH-SB
リール:テイルウォーク ワイドバサル81L
ライン:シーガー PEX8 #4
- 2020年12月17日
- コメント(2)
コメントを見る
SG(スギ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント