プロフィール
SG(スギ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ライフジャケット
- シーバス
- 湾奥
- 湾央
- おかっぱり
- ボート
- リペア、メンテナス
- ルアー
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- ボートシーバス
- ビッグベイト
- ジョイクロ
- ダヴィンチ
- ダウズスイマー
- メガドッグ
- ウェイキーブー
- 手放せないこのルアー
- ゾディアス166MH-2
- スコーピオン101HG
- BPM BC-73XH-SB
- ワイドバサル81L
- ソアレBB AJING S610L-S
- ボートシーバス準備
- ランカー
- ヒラスズキ
- アジ
- メバル
- メモリアルフィッシュ
- mazume
- カサゴ
- マダイ
- ホウボウ
- 紅牙
- タイラバ
- LIGHT SW X IC
- マゴチ
- ベイボーターS632ML
- レガリス3000H
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 超撥水クリヤ
- 長潮
- ブレイゾンC68L-2・BF
- 20タトゥーラSVTW
- コアマン CDS80ML-CS/T
- シマノ11エクスセンスLB SS C3000HGM
- バチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:50459
▼ 4/23 おかっぱりシーバス
- ジャンル:釣行記
- (春, コアマン CDS80ML-CS/T, シーバス, バチ, 湾奥, シマノ11エクスセンスLB SS C3000HGM, 小潮, おかっぱり)
近所おかっぱりシーバス
雨が降っているかのようにバチの波紋と、ライズがあちこちに。
その中でルアーに食ってくるシーバスを見つけないとならん。
ライズ撃ちしても必ず食うわけではないし、なかなか難しい。
今夜の(ぼんやり見えたような)パターンは、10センチ以下のバチ系ルアーを水面下10センチ以内で通す感じ。
フローティングはサイズ感が誤魔化せるので、10センチ以上でもたまに食う。
魚がいるのがわかっていて食わせられないのは、なかなかメンタル鍛錬になりますね。





- 2022年4月25日
- コメント(1)
コメントを見る
SG(スギ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | !? サバがチヌに変身…? |
---|
08:00 | 状況激変!? ボウズ知らずの川に |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント