プロフィール
SHO
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:31724
QRコード
▼ サーフアジング
- ジャンル:日記/一般
サーフアジング。
要するにサーフでアジを釣る。
ライトゲームをやられている方々からすると違和感を覚える話(たぶん)。
そもそもアジは漁港や堤防周りが殆ど。磯周りもあるけどメジャーではない気がします。
恐らく最も知られていないのが、サーフ。
ヒラメや青物ならまだしもですが、サーフでも釣れるとの噂を聞きつけて行って参りました。
いきなりですが、結果からお見せしましょう。
はい、こちら!!

34!

37!!
以上(笑)
アジングの世界では「尺アジ」という基準があります。
シーバスならばセイゴで終了するところが、アジングでは立派な冠がつく分けです。
因みにこの2匹を釣るのに釣行時間は夜通し朝までコースで大体7時間程というかなり変態ドMな釣りでした(笑)
え?
たった2匹かよ?
うるさいですよ(笑)
アジングで尺アジを釣るのがどれだけ大変か!!
そして、たかだか30を超えた魚を釣る事がどれだけ嬉しい事か!
(私のレベルが低いのもありますが、そこは無視)
シーバスマン、シーバスウーマンにも味わって欲しいものです。アジだけに。
......
私はこれまで半年ほどアジングをしてきましたが、行動範囲内では20cm前後がおおよそ満足できるもの。このサイズになると釣って面白くて食べるに良し、というサイズ。
で、たかだか10cm、されど10cmで尺越えとなると、完全に別の魚と化します。釣ったから自信持って言えます。体高と幅が全く異なります。
ライトゲームでアジングをするとなると、そこそこの数釣りを求めるのが普通。ただ、このサーフでやるアジングは数が出ません。但し尺オーバーが当たり前、40超えも夢ではありません。
手にすれば感動するでしょう。
私は足が震えました。釣った瞬間はアジとは思えず、ガーグリップで掴むには若干無理があると感じるのも一興になります。
それとこのサイズになると食べ応えがあります。
アジのお刺身、最高ですよ♪
このログを読んで是非サーフアジングにチャンレンジしてみようという方へ。
・河川からの流れ込みがあるサーフがお勧めです。
・飛距離重視でフロートが必須となります。
・PEは06、リーダーは8lb以上を推奨します。
※アジだと思って舐めてるとあっさり切られます。
冬のシーズン、釣りものは減る傾向ですが、夜中のサーフでアジを狙い、朝マヅメからはヒラメを狙う、なんて欲張りな組み立ても可能となりますので、是非チャレンジしてみて下さい。
私は嫁さんの許可さえ出れば、春が来る前にもう一度チャレンジしたいと思っております♪
・・・(>゜))<<・・・
要するにサーフでアジを釣る。
ライトゲームをやられている方々からすると違和感を覚える話(たぶん)。
そもそもアジは漁港や堤防周りが殆ど。磯周りもあるけどメジャーではない気がします。
恐らく最も知られていないのが、サーフ。
ヒラメや青物ならまだしもですが、サーフでも釣れるとの噂を聞きつけて行って参りました。
いきなりですが、結果からお見せしましょう。
はい、こちら!!

34!

37!!
以上(笑)
アジングの世界では「尺アジ」という基準があります。
シーバスならばセイゴで終了するところが、アジングでは立派な冠がつく分けです。
因みにこの2匹を釣るのに釣行時間は夜通し朝までコースで大体7時間程というかなり変態ドMな釣りでした(笑)
え?
たった2匹かよ?
うるさいですよ(笑)
アジングで尺アジを釣るのがどれだけ大変か!!
そして、たかだか30を超えた魚を釣る事がどれだけ嬉しい事か!
(私のレベルが低いのもありますが、そこは無視)
シーバスマン、シーバスウーマンにも味わって欲しいものです。アジだけに。
......
私はこれまで半年ほどアジングをしてきましたが、行動範囲内では20cm前後がおおよそ満足できるもの。このサイズになると釣って面白くて食べるに良し、というサイズ。
で、たかだか10cm、されど10cmで尺越えとなると、完全に別の魚と化します。釣ったから自信持って言えます。体高と幅が全く異なります。
ライトゲームでアジングをするとなると、そこそこの数釣りを求めるのが普通。ただ、このサーフでやるアジングは数が出ません。但し尺オーバーが当たり前、40超えも夢ではありません。
手にすれば感動するでしょう。
私は足が震えました。釣った瞬間はアジとは思えず、ガーグリップで掴むには若干無理があると感じるのも一興になります。
それとこのサイズになると食べ応えがあります。
アジのお刺身、最高ですよ♪
このログを読んで是非サーフアジングにチャンレンジしてみようという方へ。
・河川からの流れ込みがあるサーフがお勧めです。
・飛距離重視でフロートが必須となります。
・PEは06、リーダーは8lb以上を推奨します。
※アジだと思って舐めてるとあっさり切られます。
冬のシーズン、釣りものは減る傾向ですが、夜中のサーフでアジを狙い、朝マヅメからはヒラメを狙う、なんて欲張りな組み立ても可能となりますので、是非チャレンジしてみて下さい。
私は嫁さんの許可さえ出れば、春が来る前にもう一度チャレンジしたいと思っております♪
・・・(>゜))<<・・・
- 2021年3月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント