プロフィール
しーますたー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:165843
QRコード
▼ 釣行記(2011年11月3日) フラットな一日
先にアップしたログ『ヒラメサーフ』の続き~
ヒラメをゲットしその後サーフをランガンしていくと周りのエリアと比べてひと際ルアーが沖に持っていかれる地帯を発見。そう、離岸流こと『カレント』である。
エアオグルのサーフでの適応性をテストするべく投げてきたがカレントではそのファットボディが抵抗を受け、より沖へ引っ張られる。
逆にそれを利用してリールのレバーブレーキをオフにしてラインを送りこんでやるとキャストによる着地点より更に沖のボトムまでルアーを送れるのでトレースする距離が稼げます。
カレントの中をゆっくりリフト&フォールで漂わしながら引いてくるイメージで引いてくる方法でこのカレントから45~55cmクラスのマゴチを4本キャッチ。オグルの出す波動はマゴチにも反応がいいようだ。
ダメ押しにヨレヨレにルアーチェンジしボトムバンピングさせながら引いてると本日の最大サイズ61㎝のマゴチをキャッチ。

いつ見てもグロい顔つきである・・・・

しかもこのカレントはマゴチの巣窟であった・・・・・。
サーフでヒラメ1本、マゴチ5本とフラットフィッシュを堪能でき今日は満足いく釣行でした。
ヒラメをゲットしその後サーフをランガンしていくと周りのエリアと比べてひと際ルアーが沖に持っていかれる地帯を発見。そう、離岸流こと『カレント』である。
エアオグルのサーフでの適応性をテストするべく投げてきたがカレントではそのファットボディが抵抗を受け、より沖へ引っ張られる。
逆にそれを利用してリールのレバーブレーキをオフにしてラインを送りこんでやるとキャストによる着地点より更に沖のボトムまでルアーを送れるのでトレースする距離が稼げます。
カレントの中をゆっくりリフト&フォールで漂わしながら引いてくるイメージで引いてくる方法でこのカレントから45~55cmクラスのマゴチを4本キャッチ。オグルの出す波動はマゴチにも反応がいいようだ。
ダメ押しにヨレヨレにルアーチェンジしボトムバンピングさせながら引いてると本日の最大サイズ61㎝のマゴチをキャッチ。

いつ見てもグロい顔つきである・・・・

しかもこのカレントはマゴチの巣窟であった・・・・・。
サーフでヒラメ1本、マゴチ5本とフラットフィッシュを堪能でき今日は満足いく釣行でした。
- 2011年11月4日
- コメント(4)
コメントを見る
しーますたーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント