振り回されて

12/10 後中潮 満潮18:56 干潮1:38
20時過ぎよりスタート。

前回の釣行から中三日。
釣友の情報では結構厳しいらしく、とりあえず
いつものパターンを試そうと
ボックスへ。
軽くチェック、無反応。
さすがに厳しくなったか、、、

遠距離爆撃ポイントを見に行くと先行者。近づくと
知り合いなので、一応状況を聞きに。
数バラシのバイト多数、昨日もゲットしたとの事、、、??なんか釣友の情報と違う気もするが、、、
昨日、今日のパターンを教えてくれたので対岸へ

いつもの様に一通りのローテーションで攻めるものの
沈ませたWAVER70S に魚が触れたかの様な感触

3日前は何となくレンジ下だと思っていたが、彼が教えてくれたパターンは上目の違うレンジ、、、
すると、その彼からGET写メが。
教えてくれたルアーが一緒に写っている。やはりそのレンジなのか??
しかし、こちらは超遠距離で飛距離的に射程圏外。
飛ぶルアーでレンジを意識して流し、リアクション狙いもノーバイト。

レンジも変わるだろうとローテーションを3回転程、ノーバイト

移動して明暗か?悩んでいると、彼から「こっちに来ないか?バイトはたくさんありますよ!」と。。。

心揺らぐも、明暗全く手つかずなので、「あとで行きます」と返信。

レンジは結構下の方だろうと、メタルバイブを明暗に移動する前に投入。
魚に触れる感触も無く数投で明暗へ。

明暗でメタルバイブ根掛かりロスト。

どうせなら、対岸でラインシステム組む方がポイントキープ出来るな、、、と移動

先ほどもらった写メと、地面を見比べる。
地面の汚れ、模様からピンポイントで特定出来るんですが、濡れてないですね。100歩譲って空気乾燥してる時期だから、、、

改めて、自分のパターンで
流れをいろいろな角度、レンジ、スピードで攻めるも全く反応、手応えが無い。

唯一、対岸で反応らしき物があった下目のレンジ。
そこをきっちり攻めるしかないか。

LV-FLOWをピンにキャストして流れの中をリフト&フォール。
3フォール目、流れが反転するラインに、若干長めにフォールさせ
クンッとバイト。
さすがに今日はノーゲット報告を覚悟していただけに
慎重にファイト。そして無事ネットイン!
44センチゲット。
dtnducx6cdso3mt6zwiz_690_920-6f61c3a6.jpg

ポイント休ませる為、明暗へ移動。
ベイトがたまに浮くも反応無し

流れの変化と明暗を迷走。

流れの変化打っていると、「彼」登場。
別の橋でゲットしました!と。。。

帰り道だし、そのポイントへ

う〜む、干物でも釣ったのかな?
(自分が魚を置いた場所は1時間経っても濡れてましたがね、、、汗)
もちろん、反応無しなので

0時
終了。

オオカミに振り回されたのか、地合を逃し魚に振り回されたのか。。。
とにかく魚は確実に減って来てますね






 

コメントを見る

ken-Qaさんのあわせて読みたい関連釣りログ