GT釣り堀 シンガポール

シンガポールGT釣り堀

「GT POND」
idwstvdhjsvju3oo47yg_920_690-7ca66ac0.jpg
2014年8月のシンガポール旅行の時、「シンガポール 釣り堀」でググると気になったのが
「GT釣り堀」なる釣り堀でした。

ネットの情報を調べたのですが、なかなか詳しい情報が無く、GT釣りの詳しい方に聞くと「ビッグディッパーの福井船長が息子さんと行ったことがある」と有力な情報を得て、詳しい事を聞けないかお願いしていましたが、ガイドが忙しくなかなか連絡がつかないとの事で(-_-;)

GT釣り堀でググるとHPとしては見当たらないですが、facebookに「GT POND」で登録が有り。yahooの知恵袋には電話で連絡とれば良い…とかなりハードル高そうな回答が…。
電話は流石に難しいと思いfacebookのmessengerで連絡を取り、何とか行くことが出来ましたので、今後行かれる方の参考に成ればと情報を書きたいと思います!

完全予約制です。
英語力のある方は電話、messengerで楽に予約出来ると思います。
自信の無い方はmessengerがオススメですね。
翻訳しながら連絡とれば良いと思います。
チャット語(短縮英語)がちょっと難解ですが…

前回のバンコク、メコンオオナマズ釣り堀からすると、レベルは上がります。
釣り初心者の女性、子供にはおすすめ出来ないのです。(釣り堀施設の一部がGT釣り堀なので、家族で楽しむ事も出来ると思います)
キャスティング技術とファイトの技術がある程度必要とします。

料金も1セッション2時間400シンガポールドル(2014年8月時点)と結構高いです。

1セッションは複数人数で割り勘でも大丈夫ですが、同時に複数で釣りは出来ません。1人づつでの釣りになります。

レンタルロッドは無いです。日本から持参するか、現地の釣具屋で買ってください。
(4~5000円で使えそうなロッドが有ることは有りますが保証はしません。)
リールは持っていった方が良いですね。

自分達はシイラタックルをハードケースに入れて日本から持参。TPSW5000クラス。PEは2号前後リーダーは50ld

推奨タックルもPE1~3のロッド&リール


釣り方はルアーのみ。

フックはシングルフック、バーブレス。

オススメはソフトルアー。大きめのシャッドタイプのワーム。
ハードルアーもシングルフック仕様で使用OKです。

ソフトルアー、リーダー80ldは用意して有りました。バンバン使用しても追加料金は請求されなかったです。(当時)

マッチザベイトが基本の釣りですが、いろいろ試しても大丈夫です。
f5wdnmv5469h97r548ex_920_690-4395b0e6.jpg

場所はシンガポールの中心街、オーチャードからタクシーで3~40分。シンガポールの北部、マレーシアの国境近くまで行きます。料金は40シンガポールドル位だったかと…
シンガポールは物価は高いですが、タクシーは安いです。

ロッドは束ねて助手席から後部座席に。
あまり長いと厳しいですよ。

住所は

291 neo tiew crescent

↑これをドライバーに見せれば大丈夫です。

到着すると、熱帯魚屋の様な釣り堀の様な施設です。受付が有りますので、GT! GT! GTPOND!!って言えば理解して貰えます。
n3sv5ek7d7mtojo5k2er_920_690-b7d2730d.jpg
GTPONDの管理人Eduard(ゴツイ兄ちゃん)が来るのをベンチにでも座り、タックルの準備をして待っていてください。

後はEduardの指示に従って移動、釣りを開始してください。

釣りはくるぶし位まで水に入りますが、クロックス用意して有ります。
常夏のシンガポールですから、サンダル持参しても良いと思います。

80ldのリーダー、PEは3号位使うと有利に釣りを出来ると思います!

GT釣った事無いので舐めてましたが、サイズの割に引きます。
ストラクチャー多いのでパワーファイトです。

f4bcv4hzftsww9pnsenf_690_920-5e68268b.jpg
時間は2時間制です。予約等の関係も有ると思いますが、我々は3時間位(途中スコールで中断)出来ました。Eduardが遅刻したのでサービスだと思います。

帰りは、タクシー呼んでもなかなか来ないと思います。
近くの地下鉄のクランジ(Kranji)駅まで乗り合いバスで向かうのをオススメします。
2~3ドル。乗場は目の前です。
受付に地下鉄の駅マップ見せれば乗り合いバスを電話で呼ぶ?予約する?

我々はタクシーを1時間待ちましたが来なく、バスでクランジ駅まで行き、そこにはタクシー沢山来るのでタクシーで市内に戻りました。
釣り堀からクランジ駅まで10分位ですが、タクシー来ないんですよね……スコールだったからかな?

バンコクのメコンオオナマズ釣り堀とは違いお手軽では無いですが、
GTを釣るにはお手軽ですので、シンガポールに行かれる方は1度行ってみてください!

また、わからない事有りましたらコメント下さい。
例によって分かる範囲で何となくで答えます!


Android携帯からの投稿

コメントを見る