悲劇!!コイ日和・・

どうも、釣り平民です。

暑い日が連日続き、蝉も鳴き始めたことで夏もいよいよ本格的になってきたようですね。

夕方から少しずつ涼しくなるはず・・と思ったが、本日はなかなか気温が下がらないようで・・(^^;)

夕涼みがてらのナマズ釣りを期待していたが、汗をかきながらの釣りへ出発!!

本日はT川のFTのポイントへ行こうと計画していたが、週末は釣り人多いだろうなぁ~ということで、結局いつものF中ポイントへ!!

今日は疲れてるから、短時間勝負だ!!

まずは足元の草陰と緩やかな流れ込みの複合ポイントをチェック。
ジタバグを落とし込むが反応が無い・・

ジタバグでそこそこ攻めてみるが反応が無い為、今回は激安で手に入れたウォーターランドのスプラッシュサウンダー改(テールにペラをつけただけ)でポップ音とシャラシャラ高音ラトルで誘う・・

urbj5wnstjri2v25znef_480_480-7703321d.jpg
↑※ナマズが好みそうなラトル&ポップ音、タダ巻きでは程よい波紋を生みます


ダウンクロスから岸際から平行に巻く・・
SPLASH!!SPLASH!!チャッチャとアクションさせていると、ルアーの後ろについてくる魚が!!
早速ナマズきたぜぇ~(*´ω`*)

なんて思っていると、バイトッ!!
そこそこ良い引きをしやがる!!!!

・・なんて思って寄せてくると、ニゴイのようなガリガリの鯉・・( ´_ゝ`)

過去にワームで鯉を釣ったことはあったが、アクション中のトップに・・しかも追いかけて喰ってきた奴は初めてだ。今までこのポイントでナマズやってて鯉を掛けたことなかったんだけどなぁ~、エサ食えてなかったのかな?

一応写真撮ろうと思ったけど、鯉が最後の抵抗!!
お帰りになられたようです。まぁ、本命じゃないからいいか・・

その後反応なし、上流のもう一つのポイントは先行者が入っているようなので下流へ移動。

瀬とテトラが絡み、水深が1.5mくらいあるポイント。
流れは結構あるのだが、晩夏以降の水温の高い時期は早い流れの中に結構潜んでいる。

過去の経験上、瀬に着いている時期は巻いてくるというよりは流す釣りになることが多い。あまり動かさずに、ナマズの居着くポイントにピンスポットに入れることで喰いついてくる。

流芯は早すぎるためヨレを狙い、下流へ移動しながらキャストしていく。

バシュン!!・・・・
バシュン!!・・・・
バシャバシャ!!

連続ではないが、対岸の浅瀬でナマズらしきライズあり!!後半のライズはコイではなさそうだからバスだろうか?

対岸はおいしそうな浅場が続いているが、手持ちのタックルでは届かない・・orz

対岸を眺めながらテトラ際を探っていると着水と同時にバイト!!

軽いっっっ!!!!!(・ε・` )

m9wm2yeoztdfuvsxh6c4_480_480-bb18fa0a.jpg

極小ナマズ・・メジャーをあてる気にもなれないカワイイ小ナマズ、おそらく20cmほど。しかし、よくハリ掛かりしたな・・・ナマズの最少記録更新かも・・

気を取り直して、岸とテトラの間の流れをジタバグで引いてくると、先程と同サイズだろうか・・小さな捕食音と共にルアーが弾かれる・・orz

近頃は小ナマズが積極的にトップに出る時期なのか、どこに行ってもこのサイズのアタックを目にする。

掛からないサイズを相手にしてもしょうがないので、フラホッパーにチェンジ!!

だが、これがまずかった・・
ここから悲劇(生臭い)の釣りが始まる・・

フラホッパーは流す釣りにおいては非常に優秀である!!
やはりテールのスカートが効いているのだろうな(^^)

とりあえず流す・・バシャン!!
1投目からHIT!!

幸先が良い(’-’*)♪
だが、寄せてびっくり、また鯉である・・・

えっ!?Σ(´Д`;)

流す⇒掛かる⇒鯉・・
流す⇒掛かる⇒鯉・・
これを繰り返すこと4回・・↓↓

nk4mzmrz2ks7rmuydfu3_480_480-1c595271.jpg

今まで鯉が掛かることはほぼ無かったのだが、今日に限ってやたら掛かる。しかも、スレではなく口にガッツリ掛かっているのだ!!

その結果、フィッシュグリップは半端なく生臭く、そして手も・・
挙句の果てにはハリを外している途中に暴れられ、泥をかけられる始末・・

その後ナマズの反応は感じられず、終了時間になった為、納竿。

なぜ、今日に限ってこんなにも鯉が掛かったのか・・
夜はとりあえず何でも口に入れるのか?
ちょっと調べてみようと思った・・・




あっ、服までくさいや・・




~fin~



ロッド:abu HKC-672MH
リール:Daiwa ミリオネアCV-Z205
ライン:スパイダーワイヤー50lb

HITルアー:スプラッシュ サウンダー(ペラカスタム)、フラホッパー


 

コメントを見る

釣り平民さんのあわせて読みたい関連釣りログ