プロフィール
Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:122578
▼ 味噌でベイルを守る>実質¥0のDIY:Save Yourself LIVE
(一部修正)
現在サクラ修行中ですが、本日は雪のため出勤拒否。
念のため言うけど、魚は釣れていません。。。
タイトルが少し大げさ(名前センスが外れ気味かな)ですが、ここ最近、スピニングタックルを使うようになり、愛着がわいてきました。
さて、スピニング・リール。ベイトリールとちがって、でっぱりが多いので扱いが悪かったりすると曲がったり歪んだりして具合が悪いです。特にベイル、ラインローラー、ローター周りってのは、最新式でも70年代のOLDでもスピニングでは一番重要な部分ではないでしょうか。
ここが悪いと糸よれ、絡み、巻きガタなど釣りに支障をきたします。
だから、釣りの往復時、タックル収納にとても気を使います。
製造元純正のネオプレンなどの袋は存在しますが、それらは傷はつかなくてもタックルバッグの中で継続的な圧力が加わると具合が悪いです。
かといって、クッション材でくり抜いたカメラ/マイク(下)などの精密機器用のケースでは大げさでかさばる。

そこで、手軽に肝心な部分を守るための最終兵器。
味噌のプラスティック容器!!!
実質経費¥0!

家庭で出るべくごみの再利用なのでちょっとはエコ!
ルビアス2500Rを入れるとこんな感じ。

※ハンドルは外します。
入れる角度を調整すれば蓋がハメられます。

利用例は下記の通り!

☆よくあるプラスティックの道具箱に容器のまま入れると収まりが良いです。
他の例>

70年代ミッチェル308、懐かしい80年代マイコン10Sもハンドルつけたままスッポリ収納。

もちろん、ベイトリールもすっぽり。ここでは箱の中でバタついてゴロゴロしないように利用しています。
※味噌容器の蓋は閉まらないので、リールカバーで包んで収納。
愛機はしっかり守って楽しい釣りをしましょう!
咲かぬならば咲かせて見せよう相模川サクラ。。。
週末はライブです。まともに行けないかも。。。
<今日の一曲>
Michael Schenker - Save Yourself LIVE
インスト版というの珍しいかも、ほとんどカラオケ状態。
(※訂正:よく聴くと、メインボーカルがうっすり聴こえる。
ということはミキサーから歌除いたグループチャネル出力を別系統で録音していた?もしくはマルチで録った音源からマイナスワンで編集?オフィシャル音源じゃないよね。。。 ま、いいっか。>>>投稿よく読むと説明が書いてありました。なるほどロビンの声がモニターバランスとリスニング位置関係で聞こえない状態だったのこと。シェンカーマニアには最高だね。)
この時代、実は好きなんだけど。過小評価されているようだ。
Mickey
現在サクラ修行中ですが、本日は雪のため出勤拒否。
念のため言うけど、魚は釣れていません。。。
タイトルが少し大げさ(名前センスが外れ気味かな)ですが、ここ最近、スピニングタックルを使うようになり、愛着がわいてきました。
さて、スピニング・リール。ベイトリールとちがって、でっぱりが多いので扱いが悪かったりすると曲がったり歪んだりして具合が悪いです。特にベイル、ラインローラー、ローター周りってのは、最新式でも70年代のOLDでもスピニングでは一番重要な部分ではないでしょうか。
ここが悪いと糸よれ、絡み、巻きガタなど釣りに支障をきたします。
だから、釣りの往復時、タックル収納にとても気を使います。
製造元純正のネオプレンなどの袋は存在しますが、それらは傷はつかなくてもタックルバッグの中で継続的な圧力が加わると具合が悪いです。
かといって、クッション材でくり抜いたカメラ/マイク(下)などの精密機器用のケースでは大げさでかさばる。

そこで、手軽に肝心な部分を守るための最終兵器。
味噌のプラスティック容器!!!
実質経費¥0!

家庭で出るべくごみの再利用なのでちょっとはエコ!
ルビアス2500Rを入れるとこんな感じ。

※ハンドルは外します。
入れる角度を調整すれば蓋がハメられます。

利用例は下記の通り!

☆よくあるプラスティックの道具箱に容器のまま入れると収まりが良いです。
他の例>

70年代ミッチェル308、懐かしい80年代マイコン10Sもハンドルつけたままスッポリ収納。

もちろん、ベイトリールもすっぽり。ここでは箱の中でバタついてゴロゴロしないように利用しています。
※味噌容器の蓋は閉まらないので、リールカバーで包んで収納。
愛機はしっかり守って楽しい釣りをしましょう!
咲かぬならば咲かせて見せよう相模川サクラ。。。
週末はライブです。まともに行けないかも。。。
<今日の一曲>
Michael Schenker - Save Yourself LIVE
インスト版というの珍しいかも、ほとんどカラオケ状態。
(※訂正:よく聴くと、メインボーカルがうっすり聴こえる。
ということはミキサーから歌除いたグループチャネル出力を別系統で録音していた?もしくはマルチで録った音源からマイナスワンで編集?オフィシャル音源じゃないよね。。。 ま、いいっか。>>>投稿よく読むと説明が書いてありました。なるほどロビンの声がモニターバランスとリスニング位置関係で聞こえない状態だったのこと。シェンカーマニアには最高だね。)
この時代、実は好きなんだけど。過小評価されているようだ。
Mickey
- 2018年3月21日
- コメント(1)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
こんにちは。
味噌の容器にこんな使い方があったなんて!透明だから一目で中身がわかりますね。
私はサクラは4月から本格始動しようかなと考えています。
出張マンやす
神奈川県