プロフィール
みー君
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:11666
QRコード
▼ バラシの原因とは?
- ジャンル:釣行記
2月10日(日) 17:00~23:00
昨日のバラシの理由を探しに、昨日と同じ港湾に出撃。
理由は色々あると思いますが、自分が一番気になったのが、
「針」。
色々な雑誌やDVDでは、「針が最も重要なアイテム。針に気
を使うと釣果がアップする。」なんてことを耳にしていましたが、
「はっきり言って、面倒」と思っていました。
実際、昨日使っていた針も交換して何ヶ月も使っていたもの。
そこで、針を交換して効果を確認しようと言うもの。
昨日と同様に下げ潮狙いでポイントに入るが・・・。
反応がない・・・。潮も昨晩ほどは効いていないよう・・・。
「針交換の検証は魚が掛からないといけないのに・・・。」と思い
ながらキャスティングを続けると、
少し流れの効き始めた時間にヒット!
39cmをキャッチ。連続ヒットを期待するも、その後2時間沈黙。
流れも緩くなり期待が薄れる中、沈黙を破ったのがなんと、
「ミニマル65」。
緩い流れにドリフトで流し込んで同サイズをキャッチ。
最後は得意の「66」でデットスロー引きで43cmをゲット。
結局、バラシは無かったものの、「針の検証」とはいきませんでした。
でも、間違いなく効果はあると思います。
と、言うことで今日はルアーのフック交換にいそしんでいました。
昨日のバラシの理由を探しに、昨日と同じ港湾に出撃。
理由は色々あると思いますが、自分が一番気になったのが、
「針」。
色々な雑誌やDVDでは、「針が最も重要なアイテム。針に気
を使うと釣果がアップする。」なんてことを耳にしていましたが、
「はっきり言って、面倒」と思っていました。
実際、昨日使っていた針も交換して何ヶ月も使っていたもの。
そこで、針を交換して効果を確認しようと言うもの。
昨日と同様に下げ潮狙いでポイントに入るが・・・。
反応がない・・・。潮も昨晩ほどは効いていないよう・・・。
「針交換の検証は魚が掛からないといけないのに・・・。」と思い
ながらキャスティングを続けると、
少し流れの効き始めた時間にヒット!
39cmをキャッチ。連続ヒットを期待するも、その後2時間沈黙。
流れも緩くなり期待が薄れる中、沈黙を破ったのがなんと、
「ミニマル65」。
緩い流れにドリフトで流し込んで同サイズをキャッチ。
最後は得意の「66」でデットスロー引きで43cmをゲット。
結局、バラシは無かったものの、「針の検証」とはいきませんでした。
でも、間違いなく効果はあると思います。
と、言うことで今日はルアーのフック交換にいそしんでいました。
- 2013年2月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント