プロフィール

みー君

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:11866

QRコード

ご無沙汰です。

  • ジャンル:釣行記

随分とご無沙汰の更新となります。
これまで、どういていたかと言うと「釣りしていました。」
今年もお正月から釣行してました。
初釣りは「ボ」でしたが・・・。

さて、また釣行の記録としてブログ更新はじめます。

1月の釣行は、港湾部を重点的に回っていました。
7回程釣行しましたが、単発&チビセイゴといった感じ。
「エリア10」に反応がよかったようです。

2月に入って、今年まだ結果の出ていない港湾の橋付近に釣行。

2月9日(土) 17:00~22:00
満潮から下げを狙っての釣行。
当初は別の港湾で釣りを始めていたが、あまりに反応がないため
バチ調査も含めて移動。
すでに下げ潮が始まっていて、水面には小さなボイルも・・・。
まずは名港のド定番ルアーの「ローリングベイト77」をキャスト。
アタリはあるもののフッキングには至らない。
それではと、「66」にチェンジ。即ヒットして35cm程度をゲット。
魚は比較的表層にいて活性も高いよう。
ルアーを表層系の「エリア10」、「ごっつぁんミノー89F」などに
変えてみるが爆風の中ではうまくコントロールできず、結局「66」で
攻めることに。

結果、8ヒットの4キャッチと数的にはまずまず。
しかし、サイズは40cm未満と寂しい結果となりました。

ヒット数の半分を「バラシ」とは、何か問題が・・・?

コメントを見る