カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:2360
- 総アクセス数:474551
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 認定の桜マーク
- ジャンル:日記/一般
お!夕飯はお好み焼きか。
自家製のお好み焼きは丁寧に昆布出汁取って山芋を擦りおろして生地に入れているので非常に美味しいのでアリマス。
これに釣ってきたモイカでも入れたら・・・いや、それは敢えて触れずにおきましょう。
さぁ焼きますかとホットプレートに2枚。
・・・どんだけ大きいねんな。
ゴッドマザーのはやや大きいなぁって程度なんだけれど、私のはお店で提供される一般的な大きさの1,5?いや2倍くらいありまんなぁ。
だって、ひっくり返したら
”ドスンッ!”
って音がするんだもん。
まぁ、美味しいから許す。
で、食べ終わる頃にまたごそごそしてるなと思ったら、
「粉が残ったからもう1枚喰え!」
普通の一人前サイズが問答無用でホットプレートの上に引き延ばされると言うな。
うええぇぇ~、ちょっと食べ過ぎた。
さて、2月に入りましたがテレビニュースでも散々言うてますけれど、アレもコレもまた軒並みの値上げらしいね。
電気、ガスに食用油やメリケン粉もか?
スナック菓子も値上げって言うし、駄菓子の定番だった美味い棒も値上げって。
何でもかんでも値上がりで所得は一向に増えないんだから実質的に減収してんのと一緒じゃねぇのかな。
それと、いよいよ船上で着用する救命胴衣が認定品しか認められなくなったようですよ。
非認定品でも良かった猶予期間が終了、今日からは国交省認定の桜マークの入った

*画像はドコぞから勝手に黙って拝借。
救命胴衣でないと違反になるんだって。
今使っているのはRBBの自動膨張式なんだけれど残念ながら認定品じゃないので買い換え必須。
まだ使えるのに勿体ないなぁ~って思うんだけれど、随分と日焼けしちゃってるので買い換えも気分が変わってヨロシイかと。
暫くは海上保安庁の取り締まりも厳しくなるだろうから次回の釣行までには認定品は買っておかないとダメですね。
自家製のお好み焼きは丁寧に昆布出汁取って山芋を擦りおろして生地に入れているので非常に美味しいのでアリマス。
これに釣ってきたモイカでも入れたら・・・いや、それは敢えて触れずにおきましょう。
さぁ焼きますかとホットプレートに2枚。
・・・どんだけ大きいねんな。
ゴッドマザーのはやや大きいなぁって程度なんだけれど、私のはお店で提供される一般的な大きさの1,5?いや2倍くらいありまんなぁ。
だって、ひっくり返したら
”ドスンッ!”
って音がするんだもん。
まぁ、美味しいから許す。
で、食べ終わる頃にまたごそごそしてるなと思ったら、
「粉が残ったからもう1枚喰え!」
普通の一人前サイズが問答無用でホットプレートの上に引き延ばされると言うな。
うええぇぇ~、ちょっと食べ過ぎた。
さて、2月に入りましたがテレビニュースでも散々言うてますけれど、アレもコレもまた軒並みの値上げらしいね。
電気、ガスに食用油やメリケン粉もか?
スナック菓子も値上げって言うし、駄菓子の定番だった美味い棒も値上げって。
何でもかんでも値上がりで所得は一向に増えないんだから実質的に減収してんのと一緒じゃねぇのかな。
それと、いよいよ船上で着用する救命胴衣が認定品しか認められなくなったようですよ。
非認定品でも良かった猶予期間が終了、今日からは国交省認定の桜マークの入った

*画像はドコぞから勝手に黙って拝借。
救命胴衣でないと違反になるんだって。
今使っているのはRBBの自動膨張式なんだけれど残念ながら認定品じゃないので買い換え必須。
まだ使えるのに勿体ないなぁ~って思うんだけれど、随分と日焼けしちゃってるので買い換えも気分が変わってヨロシイかと。
暫くは海上保安庁の取り締まりも厳しくなるだろうから次回の釣行までには認定品は買っておかないとダメですね。
- 2022年2月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント