カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:788
- 昨日のアクセス:2785
- 総アクセス数:472939
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 早いなぁ
- ジャンル:日記/一般
雨で早仕舞いになったのでブラリと釣具屋へ行ってきた。
ちょっとね、平べったいスロー系のメタルジグの12~20g位のが欲しくってね。
いやね、正月休みが例年通りならば人並みの休暇期間になるので野良車中泊の鹿児島旅に行く予定なんです。
5月の連休に続いて夏休みにも行ったんだけどその時のチョイ釣りで非常に美味しいオオモンハタが

釣れたんだ。
この時は酷暑真っただ中で鍋なんて想像もできなかったので食さずにソロっとリリースしたんだけど、ハタが釣れるならば次の旅で狙って釣れたら美味しいハタ鍋で食べちゃおうって魂胆。
行くのは元旦か、2日からなのでなんぼ南方の温暖な地域地と言えども水温も随分と下がっちゃってて実際にはハタ類の効果は望めないのかもしれませんが、それらを狙うメタルジグを漁って見たって事。
12g~ってのはエギ数本と持って行く竿がLクラスの短いエギングロッド一本だけなのでそれにあわせた選択。
その重さのメタルジグは押入れを探せばゴッソリと出て来そうなんだけど探すより買った方が早いし、目的の重さで平たいスロー系のメタルジグって持ってなかったはずだしな。
ほんと、こう言うのって気持ちの問題だけで実際はダイs-の110円のメタルジグで充分な気もするねんけど。

50円から200円までで

買ってみた。
全部中古品だけど1000円程の無駄使い。
付属の針とスプリットリングは全廃棄してアシストフックを自作して付ける。
ん?アシストフックって何処にやったっけ??
これも探すよりも現物アワセで作った方が早いなぁ。
ちょっとね、平べったいスロー系のメタルジグの12~20g位のが欲しくってね。
いやね、正月休みが例年通りならば人並みの休暇期間になるので野良車中泊の鹿児島旅に行く予定なんです。
5月の連休に続いて夏休みにも行ったんだけどその時のチョイ釣りで非常に美味しいオオモンハタが

釣れたんだ。
この時は酷暑真っただ中で鍋なんて想像もできなかったので食さずにソロっとリリースしたんだけど、ハタが釣れるならば次の旅で狙って釣れたら美味しいハタ鍋で食べちゃおうって魂胆。
行くのは元旦か、2日からなのでなんぼ南方の温暖な地域地と言えども水温も随分と下がっちゃってて実際にはハタ類の効果は望めないのかもしれませんが、それらを狙うメタルジグを漁って見たって事。
12g~ってのはエギ数本と持って行く竿がLクラスの短いエギングロッド一本だけなのでそれにあわせた選択。
その重さのメタルジグは押入れを探せばゴッソリと出て来そうなんだけど探すより買った方が早いし、目的の重さで平たいスロー系のメタルジグって持ってなかったはずだしな。
ほんと、こう言うのって気持ちの問題だけで実際はダイs-の110円のメタルジグで充分な気もするねんけど。

50円から200円までで

買ってみた。
全部中古品だけど1000円程の無駄使い。
付属の針とスプリットリングは全廃棄してアシストフックを自作して付ける。
ん?アシストフックって何処にやったっけ??
これも探すよりも現物アワセで作った方が早いなぁ。
- 2023年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント