カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:892
  • 総アクセス数:547688

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

もう遅い   ~ショアキャスティング

雨で休みになったので県南の蒲江までぶらりとドライブ。
いつだったか忘れたけれど、同じように雨で休みなった時に訪れた戦跡 ”丹賀砲台跡” を観に行こうと思ってね。
その時は休園日の火曜日だったので観れなかったんだけれど、今日は水曜日だから大丈夫だよねぇ~。
いざ現地にたどり着くと看板に

”休園日・・・火、水曜日”

マジか!またしても観ることができず。


まぁ、仕方がない。
全く予定していなかったけど、時間が余っちゃったんで帰るのもなんだ、雨は降っているが1時間ほど釣りして帰りましょう。
狙うのはモイカ?いやモイカは地元で釣れるので県南でしか釣れないハタ類を狙ってみる。

天候が悪いので車を横付け出来る足場の良い漁港でメタルジグで広範囲を手早く。
一投目でゴツンと

zxjothcbmjaoco9ev2pc_480_480-b7d7e654.jpg

狙いのハタ、オオモンハタ。
フライパンに放り込んでアクアパッツア作るには丁度良い大きさなので血抜きして確保。
このサイズがもう一匹釣れたらとっとと帰るんだけどねぇ、風もあって寒いし。
簡単に次が釣れると思ったら、それがまた釣れない。
釣れても岸からは初物ですが金魚みたいな大きさの

2ksiexav959mjxkfo4k7_480_480-5bda5c17.jpg

アカハタ。
こんなサイズが3匹ほど釣れたけど、流石にこの大きさは持って帰れない。

アジも

2x75ivvs47yda6gdaifi_480_480-c1128f28.jpg

釣れた。

軽い防寒着に水が染みだしてきたのでもうそろそろ止め時かなぁって時にようやく次の良いアタリ。
ガツンとアワセが決まると思いのほか良い引きするので嬉々として巻いていると根にズボッ!っと。
しまったぁー!と、思ってももう遅い。
まったく油断していて良い引きやなぁなんて呑気なことを思わずにPE1号に20ポンドのリーダーだったんだからアワセと同時に強引にポンピングして底を切るべきだった。
しばらく待ってみても出てくる気配もなく、竿尻トントンやってもダメ。
プチンと根に擦れたリーダーが切れてサヨウナラ。

ガックリ

時間的にも防寒着の水の染み具合的にも限界に近づいたときにようやくもう一匹追加

42u56z4rby2fapvox5zg_480_480-814f2297.jpg

1匹目よりも小さいけれど、2匹あったら十分にアクアパッツア作れるでーってことで、この二匹目を釣った15時を少し過ぎた時刻に終了した。


ハタ釣りはやっぱり面白いよねぇ。
大きさに見合わぬ根に持っていこうとする強い引き。
もちろん食べても美味しいしね。

また行きたいと思うんだけど、天気の良い日曜日は船出してティップランしたいから次の県南釣行は雨で仕事が休みになった平日かなぁ。
次の雨休日はいつになるか分かりませんが。




潮名    大潮    波    1.5メートル
時刻
潮位    
干潮
2:19
43cm
満潮
8:49
228cm
干潮
14:39
89cm
満潮
20:22
213cm

コメントを見る