カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:450
- 昨日のアクセス:748
- 総アクセス数:551471
プロフィール

MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 言うんだからもう
- ジャンル:日記/一般
おっ、居る!
って言うても、イカではありません。
豪華客船が接岸しているんです。
初めてみる船で、意外と大きい

船首の形状が特徴的な

プリンセスクルーズのダイアモンド・プリンセス。
全長が229mながら総トン数が115.000トン。
先週だったか寄港していたセブンシーズ・エクスプローラー


が全長224mとほぼ変わらないのに総トン数が56.000トンだから倍の大きさ!
船の詳細を調べてみたらコロナウィルスが蔓延して世界中がパニックになり始めた頃、横浜に寄港。
船内で感染者出たか何とかで港に接岸したまま乗船者全員がが軟禁状態になってたあの船。
実はこの船って日本製なんだけど姉妹船と言うか、納入間近のプリンセス型船の一番船が艤装中に火災発生して大騒ぎ。
ニュースでも取り上げられていたはず。
並行して建造していた二番艦のサファイア・プリンセスを急遽一番船の名前をダイアモンド・プリンセスに変更して納入したとか。色々と言われてきた不運船。
まぁ、いま頃そんなこと覚えている人は居ないでしょうけどね。
しかし、車に積みっぱなしのコンデジ、コンパクトタイプのデジカメであるニコン・クールピクスL21で写真を撮ったんだけど、もう本当に広角側が弱すぎ。
35mm換算で41mmからって言うんだからもう広角と言えないよね。
まぁ、釣行の記録用で買ったものだからお門違いな文句であることは間違いない。
ちなみにセブンシーズ・エクスプローラーの写真は広角22.5mmと広角が強いのが魅力で購入したB500で撮りました。
あー、アクアパッツァ作ったけどこれは明日にしよう。
って言うても、イカではありません。
豪華客船が接岸しているんです。
初めてみる船で、意外と大きい

船首の形状が特徴的な

プリンセスクルーズのダイアモンド・プリンセス。
全長が229mながら総トン数が115.000トン。
先週だったか寄港していたセブンシーズ・エクスプローラー


が全長224mとほぼ変わらないのに総トン数が56.000トンだから倍の大きさ!
船の詳細を調べてみたらコロナウィルスが蔓延して世界中がパニックになり始めた頃、横浜に寄港。
船内で感染者出たか何とかで港に接岸したまま乗船者全員がが軟禁状態になってたあの船。
実はこの船って日本製なんだけど姉妹船と言うか、納入間近のプリンセス型船の一番船が艤装中に火災発生して大騒ぎ。
ニュースでも取り上げられていたはず。
並行して建造していた二番艦のサファイア・プリンセスを急遽一番船の名前をダイアモンド・プリンセスに変更して納入したとか。色々と言われてきた不運船。
まぁ、いま頃そんなこと覚えている人は居ないでしょうけどね。
しかし、車に積みっぱなしのコンデジ、コンパクトタイプのデジカメであるニコン・クールピクスL21で写真を撮ったんだけど、もう本当に広角側が弱すぎ。
35mm換算で41mmからって言うんだからもう広角と言えないよね。
まぁ、釣行の記録用で買ったものだからお門違いな文句であることは間違いない。
ちなみにセブンシーズ・エクスプローラーの写真は広角22.5mmと広角が強いのが魅力で購入したB500で撮りました。
あー、アクアパッツァ作ったけどこれは明日にしよう。
- 10月23日 20:56
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント