カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1215
  • 昨日のアクセス:1803
  • 総アクセス数:459909

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

凄く

  • ジャンル:日記/一般
さぁ!今日も行くかって思ったら雨粒がポツポツと。

止めた。

雨は嫌いなのです。


さて、面倒くさがり屋なのですが、エギングに関しては凄くマジメ。
特にリーダーの結束いはすごく気を使っていて、仕事帰りの30分から1時間程度の釣行でも3日でリーダー組み直し。
細いPE0.5号にフロロカーボンの7lbリーダーなので余計に気を使う。
ビシバシの早巻きしたりする事も多いから4釣行連続で使い続ける事は殆ど無い。
それと、根掛かりや藻がかりを無理やり引き抜いたりしたら直ぐに組み直す。
次の根掛かりや、バシッ!っとアワセを入れた時にプチーンッ!って切れたら嫌だもん。

ちなみにライトジギングやタイラバのリーダー・・・果たしていつ組んだっけ?って位ですからねぇ。

まぁ、リーダーを組み直すと言っても長めにとったリーダーを少しだけPEを切り詰めて再利用するから全く新品のリーダーに変るのは3~4回程組み直した後の話なんだけどね。

岸からのエギングでは一ヒロ半ほどで、ティップランでは3ヒロ程。
順に切りつめて行って1ヒロ位になったら全交換。


新たにFGでリーダーを組み換えてあるので明日はもちろん全力で行きます。

 

コメントを見る