カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1744
  • 昨日のアクセス:862
  • 総アクセス数:511672

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

でもさぁ

  • ジャンル:日記/一般
仕事帰りに近くの新鮮市場に立ち寄って見た。
なぜかと言うと、新鮮な牛のホルモン系が豊富に置いているからなのだ。
っても、入手可能なのは生でもイケそうなレバーにセンマイ、ハチノス、ミノ、ハツとハツモトなんだけど、これほどの種類を入手できる店は他に無いのです。
不定期入荷なので行けば必ずあるって事ではないのですけど。

で、ミノでも入っていれば買うつもりで精肉コーナーへ。

おお!これは買いだな。
絶対に買いだ。

珍しくツラミ、牛の頬肉が有るじゃないか。
このツラミ、置いている店は他にも有るんだけど、丸ごと一個分の塊でしか置いていないので買えなかったんだ。
それが手頃な大きさの小分けにされて売ってるんだからもちろん買うでしょうよ。

vu2ffs2z5w8e974yz3xy_480_480-b13bdd77.jpg

繊維が多くて非常に硬い部位なんだけど、旨味の強い肉で凄く好きなんだ。
なかなか手に入らなかったんだけど念願かなってようやく焼いて食えるのです。

はい、もちろん明日も焼きます。
西日に照らされながら汗を拭き々11週連続で庭でBBQよ。




さて。昨夜なんちゃってシーズニングしたダッチオーブン。
何か作りたくなって急きょ晩ご飯の予定を変更、さっそく使ってみた。
まぁ、何てことない料理と言えないような料理。

ベースはホールトマト缶の残り(思ったより少なかったので水で倍に薄めた)に

・小ぶりなジャガイモ2個
・ニンジン1/3
・玉ねぎ1/4
・ブラウンマシュルーム1個
・荒引きウィンナー3本
・ニンニク1片
・オリーブオイル大さじ1
・コンソメスープ少々

を放り込んで小口のガステーブルでゆっくり加熱。
20分ほどでジャガイモに竹串が通るようになったので火から下ろしてパセリを散らしたら完成。
トマトベースの料理にはオレガノを好んで使うんだけど、切らしちゃってたのでパセリで我慢する。

sin282dyd8o4kamwbikv_480_480-122d563b.jpg

まぁ、こう言うのって失敗しないよねぇ。
どれ位野菜から水が出てくるのか分からなかったので敢えて少な目で作って見たけど、もう少し具材とベースのホールトマトを増やしても良いな。
そして、高の爪入れるの忘れてた。

普通に美味しい。

でもさぁ、コレってダッチオーブンでなくっても良いんじゃないのかなぁ・・・これは言うたらアカン奴な。

 

コメントを見る