カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:981
- 昨日のアクセス:1200
- 総アクセス数:501454
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 再び
- ジャンル:日記/一般
結局今日もオモリを買いに行けなかった。
もう日曜日の釣行に間に合いませんわ。
とか言うてももう十二分にオモリは用意できてるんだけどな。
以前作った60g~120gの鯛オモリが20個ほどあるし、新たに製作したスーパー梶付オモリでも40~75gで11個作って有るんだからね。
ただ、緑色で15号、60gで作りたかっただけ。
試しに10号を緑色に

塗ってみた。
この重さで釣りになるなら楽で良いんだけど、アマダイ狙いの水深が60~70m位のべた底なのでなかなかこの重さのオモリを使う事は無いでしょう。
ただ、例年真鯛狙いの船が集まる場所は大よそ20mから深くても40m位なので真鯛狙いなら出番があるかも。
その前に日曜日の天候の方が問題なんだが。
さて、竿買ったらやっぱりリールも欲しいよなぁって再び思いだした。
一時期は有るヤツで良いか!って思ってたんだけど、釣りにけないと物を買って気を紛らわそうとするのは相変わらずです。
ま、買うとしても安い中古品を漁る位しか出来ませんねけど。
買うならやっぱり丸型のアルミボディでしょう。
20年くらい前に買ったダイワのベイヤード150が

ジギングで使っても大丈夫な位にドラグ強力と、糸巻き量があるのでこれの右ハンドルが良いな。
流石にもう中古市場にも廻って来ない位に古いリール。
ミリオネア系でも良いなぁ。
金色丸型、カルカッタXT200でも良いんだけど、これまた玉数も少なかろうし、なによりジギングで使うにはちょっとドラグが弱過ぎるのがねぇ。
ライトなジギング系、タイラバなのでそこまでのドラグ強力は要らんねんけどな。
5~6000円位で一台、良いのが出ていないか久しぶりにオークションを漁って見よう。
もう日曜日の釣行に間に合いませんわ。
とか言うてももう十二分にオモリは用意できてるんだけどな。
以前作った60g~120gの鯛オモリが20個ほどあるし、新たに製作したスーパー梶付オモリでも40~75gで11個作って有るんだからね。
ただ、緑色で15号、60gで作りたかっただけ。
試しに10号を緑色に

塗ってみた。
この重さで釣りになるなら楽で良いんだけど、アマダイ狙いの水深が60~70m位のべた底なのでなかなかこの重さのオモリを使う事は無いでしょう。
ただ、例年真鯛狙いの船が集まる場所は大よそ20mから深くても40m位なので真鯛狙いなら出番があるかも。
その前に日曜日の天候の方が問題なんだが。
さて、竿買ったらやっぱりリールも欲しいよなぁって再び思いだした。
一時期は有るヤツで良いか!って思ってたんだけど、釣りにけないと物を買って気を紛らわそうとするのは相変わらずです。
ま、買うとしても安い中古品を漁る位しか出来ませんねけど。
買うならやっぱり丸型のアルミボディでしょう。
20年くらい前に買ったダイワのベイヤード150が

ジギングで使っても大丈夫な位にドラグ強力と、糸巻き量があるのでこれの右ハンドルが良いな。
流石にもう中古市場にも廻って来ない位に古いリール。
ミリオネア系でも良いなぁ。
金色丸型、カルカッタXT200でも良いんだけど、これまた玉数も少なかろうし、なによりジギングで使うにはちょっとドラグが弱過ぎるのがねぇ。
ライトなジギング系、タイラバなのでそこまでのドラグ強力は要らんねんけどな。
5~6000円位で一台、良いのが出ていないか久しぶりにオークションを漁って見よう。
- 2023年2月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント