カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:190
  • 総アクセス数:434783

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

大丈夫か?

  • ジャンル:日記/一般
さて、いよいよ自分用に買った鯵切り包丁、

unprzpsky652zg9g8kt2_480_480-ca80426b.jpg

ちょっと小ぶりな出刃包丁で魚の三枚おろしする日が来ました。
練習用にするのは午前中に釣ってきたアマダイとイトヨリ。

oh2fbmt43g9zvexzngbo_480_480-a353561b.jpg

アマダイは西京着けに、イトヨリは丸々と良く肥えているので刺身でどうかなぁって。
まずは鱗取りでバリバリと鱗を落としますが、アマダイの鱗って物凄く強いのな。

esjwoxs6c6obwftkbivu_480_480-071a0d98.jpg

しっかりと綺麗に鱗を落としたら、繰り返し観たユーチューブ動画のように三枚おろしに挑戦!
って、アジの三枚おろしには挑戦した事があるのでこれが初挑戦って訳ではないのですけどね。

失敗しても惜しくは無いと言えばイトヨリが激怒りしそうだけど、まずはイトヨリから。

rjjk6tvasd2wpf2t3mo9_480_480-5cc95719.jpg

どうだ!
ちょっと身が残ってしまったけど、まぁまぁじゃないか?
しかし、しっかり脂が乗ってて包丁はヌルヌル、これは刺身で美味しいぞー!って、期待してたんだけど、皮を引くのに難渋して失敗。
おいおい・・大丈夫か?

まぁ、これは加熱調理したらエエねん!

次は本命のアマダイ。
泥底に潜る習性からか物凄いヌメリ。
頭を落として腹を出してザブザブ流してもまだまだヌルヌル。
しっかり水分を拭き取ったらいざ解体。

roezujg3famb9jw75eo9_480_480-78da97be.jpg

・・・・もうちょっと上手く捌けそうなもんだが、まぁ素人がやったらこんなもんか。
アマダイは皮は引かずに西京漬けに。
白味噌に普通のコメ味噌を少々、テキトーにみりんと酒を少しだけ足して直接身に塗りたくったドブ漬け調理。

cjbcb89b7jgn6eot9hx6_480_480-5252f5ae.jpg

2日か3日で良いのかなぁ。
小さいので2日くらいで良い感じに漬かりそうだけど。

これ本当は正月に食べたい魚なんだけど、流石に正月まで持たないでしょうから、年末にもう一度釣り納めも兼ねて正月用に釣りに行くか!

で、皮引きに失敗したイトヨリは下味をちょっと強めに付けたオリーブオイル焼き。

jpmyfj5w6eu465og2daz_480_480-b9b0781c.jpg

オリーブオイルで焼くと皮がパリッ!下味強めなのでレモン果汁だけで凄く美味しい。

失敗は成功の元なのだぁー!って、ちょっと意味が違いますね。



 

コメントを見る