カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:448544
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 没頭
- ジャンル:日記/一般
もう本当に散々な出来だった映画 ”真夏のオリオン”
改めて原作とされた

雷撃深度十九・五 を寝る前にほんのチョッピリ読んでみた。

人間魚雷の回天を6基搭載したイ号58潜水艦が呉の軍港から出港するシーンから始まる。
最後に読んだのは・・・いつだったっけ?って位に昔の話。
大体のアラ筋は覚えてたんだけど、冒頭からハラハラドキドキのスリリングな展開で一気にっ持って行かれます。
そして何と言っても中盤から登場する左遷された切れ者指揮官がイ58潜の指揮を取りだしてからの対峙する米戦艦との一騎打ちになるところがこの作品のハイライト。
そして・・・。
ウンほんまにあの映画は一体なんのつもりで原作って言ったのでしょうかねぇ。
タダの潜水艦映画なら良かったのにって思わざるをえません。
さ、今夜もビール系飲料片手に3ページ進んで2ページ戻るような読み方で物語に没頭しようと思いまァース。
改めて原作とされた

雷撃深度十九・五 を寝る前にほんのチョッピリ読んでみた。

人間魚雷の回天を6基搭載したイ号58潜水艦が呉の軍港から出港するシーンから始まる。
最後に読んだのは・・・いつだったっけ?って位に昔の話。
大体のアラ筋は覚えてたんだけど、冒頭からハラハラドキドキのスリリングな展開で一気にっ持って行かれます。
そして何と言っても中盤から登場する左遷された切れ者指揮官がイ58潜の指揮を取りだしてからの対峙する米戦艦との一騎打ちになるところがこの作品のハイライト。
そして・・・。
ウンほんまにあの映画は一体なんのつもりで原作って言ったのでしょうかねぇ。
タダの潜水艦映画なら良かったのにって思わざるをえません。
さ、今夜もビール系飲料片手に3ページ進んで2ページ戻るような読み方で物語に没頭しようと思いまァース。
- 2025年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 1 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 16 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 23 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 26 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント