カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:513
  • 総アクセス数:465910

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

シャキーンッ!

  • ジャンル:日記/一般
昨夜は充填豆腐、とろけるトントン奴豆腐の御夜食。

2ga6n8tj79ddyxmx4u8u_480_480-40e43635.jpg

うん、トロンと柔らかいのが良いな!
少しトロンとし過ぎな気もしないではないけど。

さらにトロリとしてネットリ感のあるのは同じく充填豆腐の男前けんちゃん豆腐

xe2afwzuehbcbxu3ooag_480_480-3c84df0e.jpg

まぁ、これはあまりにもトロ、ネットリ感が強すぎ。
極偶に食べる事はあるけれど・・・なんだか妙に嘘臭くってなぁ。

で、今夜も日記を書き終えたら豆腐の御夜食。
もう今夜で鹿児島土産のカツヲの酒盗が終わっちゃうのが寂しい限りだ。
豆腐は比較的まともな絹ごし、D!で売っている水に浮かんでいる絹ごし豆腐を頂きます。



さて、昨日の仕事帰りにまだ少し早い気もしたんだけど職場に生えているビワの実を一つ食べてみたんだがもうほんの数日熟させた方がいい感じ。
でもな、明日採ろうやもう少し熟させようなんてぇ考えていたら次の日に丸ぼうずの根こそぎ、山から下りてきたサルにヤラれる事が実に多いのですよ。

ほんと、あと晴天2、3日で良い感じに熟れるんだけどなぁって感じ。

まぁ、しまったぁー!なんて事にならないようにシャキーンッ!

ishxkzf47rs26sjj8wna_480_480-3d9bbb18.jpg

っと、去年買った高枝切りハサミの登場。
もうチョットで手が届くのに・・・って所の物を取るだけなので短いタイプなんだけど、有ると無いとでは大違い。
ジックリとよく見て色着きの比較的良いのをパチンッ!

pubmdviw662tatb6b8ps_480_480-766c9702.jpg

パチンッ!!

zy9tkx5me3nvshjasf23_480_480-6dea3709.jpg

10粒ほど収穫。
今年はビワの表年のようで、例年以上に実のっているのと球太りが良い。
一方で、梅雨の最終盤期に収穫期を迎えるスモモ、大石早生は壊滅的な裏年。
見た感じで10粒も実が着いていないんだからね。

明日から3日間ほど晴天が続き気温も高くなると言うのでビワの追熟がより進むでしょう。
後はサル・・・それだけが心配。

 

コメントを見る