プロフィール
kurikuri7
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:33379
QRコード
▼ 地磯で小鯖とエンピツカマス

三浦の地磯へ午前2時に出発。
3時半くらい着。
久しぶりの磯で鯖かカマスでも釣れないかと考えて釣行。
あわよくば青物でも入っていないかとライトショアジギングを計画。
狙っていた釣座は全て埋まっていた。
みなさん 早い。昨晩から入っているのかな?
重いクーラーボックス担いでえっちらオッチラさらに奥の磯へ歩いて行く。
奥には誰もいない。
以前入った事のある割と釣りやすい釣座を確保。
準備をしていると空が明るくなって来た。磯の朝は気持ちいい。
コルトスナイパー担いでエイやーとグローのジグからえっちらオッチラ。
ライントラブル。。。。。。。。
50m切って再開。
エギングタックルの方はライントラブルなんてほとんど無いのにショアジギタックルの方はラインの途中でダマが出来たり、こんがらがる。
その後ジグサビキに変えてエンピツカマス2匹と、エギングタックルに変えて軽いジグを投げたら15cmくらいの小鯖。
ん〜〜。サイズにこだわらなければ狙い通りだが。。。
こんなもんか。
容赦なくフライにして頂いちゃいました。

iPhoneからの投稿
- 2017年7月15日
- コメント(0)
コメントを見る
kurikuri7さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント