プロフィール

Kuni

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:195219

QRコード

9時間耐久ランガン

もうね、ダメです。
センス無いのかも…

2ヶ月ボーズを回避すべく、釣り仲間と21:00集合でランガン開始。今回は師匠も同行。師匠がいる時はボーズ無しですし。

ベイトの薄い湾内。平日の釣行と釣具屋さんの情報で今週も厳しいと見て、

聖地 由良川へ!!


しかし到着すると山から吹き降ろす風でルアーはどこ行くかわからない上に岸際には藻やゴミが浮いていて釣りにならない。
時間を有効に使うべく移動を決断。
湾内に賭けます。

この日三箇所目、反応無し

四箇所目、ベイトはざわざわしててルアーにベイトに当たる感触があるもシーバスは入っていないかんじ。

五箇所目、先行者有り。僕らより長距離のランガンで伊根の方も見てきたとのこと。ここもダメか。

六箇所目、鉄板の小場所。シーバスいる!セイゴクラスだけどルアーにもバイトしてくる!期待は高まるも誰も釣り上げる事はできず。


はぁ〜。メンタル維持ももう限界。

師匠が準備してくれたカップラーメンを食べて気持ちをリセットし朝マズメ。




……

6:00、タイムアップ。

手持ちルアーもほぼ総動員。
zsuwa8xhgnhs7dfyg2ci_920_690-fee72298.jpg

何がダメなのかもうわからなくなってきました。

ポイント選び?
ルアーの選択?
ルアーのアクション?
リトリーブスピード?

センスがないのか、シーバス狙いはこんな物なのか。ブラックバス時代は数ヶ月ボーズなんてあり得ない事だっただけに、ショックも大きい。

8rowf5529od5v4n8kdz6_920_612-d2353d2f.jpg

wh4dwp62465v9bg396dn_920_612-50a3ad44.jpg

そんなブルーな気持ちとは裏腹に。
桜は満開。

諸先輩方、アドバイスをお願いします。




iPhoneからの投稿

コメントを見る