プロフィール
Kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- サゴシ
- 千歳
- ライトショアジギング
- メタルマル
- タックル
- 釣りスキル
- メバリング
- 西舞鶴
- ルアー
- 冷音
- シーバス
- 東舞鶴
- ライジャケ
- シーバスルアーチャレンジ
- モアザン ガルバ73S
- 由良川
- 遠征
- スーサン
- ファミリーフィッシング
- レイジースリム
- シャルダス
- パンチライン80マッスル
- モアザンソルトバイブ
- ウェーディング
- スネコン
- マゴチ
- ドーバー120F
- ヒットのイメージ
- ドーバー99F
- スタスイ
- ニンジャリ
- SAVE THE FIELD
- ブローウィン
- カゲロウ
- メソッド
- 凄腕
- バリスティック96MMH
- ヒラメ
- トレイシー
- キャリアハイ6
- トラビス7
- ナレージ
- エンパシー
- スイッチヒッター
- OG2100 Newbie
- ライザーベイト
- 今年の夏休み
- フラログダブルキャンペーン
- リバーシーバス
- 天龍SWAT
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:193147
QRコード
2019年 釣り事情
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
色々な事が立て込み、中々ブログに綴る事ができませんでした。ミニバスの卒団DVD製作を始めた、2月頃からかなぁ。
メバリングに目覚める
昨年までは、厳寒期と言われる時期も、数少ないチャンスを狙ってずっとシーバスを狙ってました。そんな中、釣り仲間の若さんがメバリングを始め、師匠もライトタックルを買い、その流…
メバリングに目覚める
昨年までは、厳寒期と言われる時期も、数少ないチャンスを狙ってずっとシーバスを狙ってました。そんな中、釣り仲間の若さんがメバリングを始め、師匠もライトタックルを買い、その流…
- 2019年7月12日
- コメント(1)
四季の釣りを楽しめ!
雪が全然降らない・・
降雪自体はあります。ただ、市街地での積雪は皆無。
京都府舞鶴市に移り住み、11年ほど経ちますが、これだけ積もらないのは初めての経験。
暖冬?異常気象?少し不気味です。
釣りにおいてはいい方向に、影響してくれればと願っています。雪解け水による影響等が無く、海水温も依然10℃前後を保ってお…
降雪自体はあります。ただ、市街地での積雪は皆無。
京都府舞鶴市に移り住み、11年ほど経ちますが、これだけ積もらないのは初めての経験。
暖冬?異常気象?少し不気味です。
釣りにおいてはいい方向に、影響してくれればと願っています。雪解け水による影響等が無く、海水温も依然10℃前後を保ってお…
- 2019年2月14日
- コメント(2)
舞鶴湾内調査とボトムの釣り
- ジャンル:釣行記
- (東舞鶴, メバリング, バリスティック96MMH )
新年初投稿です。皆さん、本年も宜しくお願いします。
2019年も始まり、コアなアングラーさんはこの厳冬期でもシーズン真っ只中。舞鶴も雪が降らないとはいえ、厳しい寒さですが今年初釣行に出てきました。
ベイトもまばらな湾内
舞鶴湾内は何かしらの条件が揃えば、50cm前後のシーバスが連発することもあり、あなどれない…
2019年も始まり、コアなアングラーさんはこの厳冬期でもシーズン真っ只中。舞鶴も雪が降らないとはいえ、厳しい寒さですが今年初釣行に出てきました。
ベイトもまばらな湾内
舞鶴湾内は何かしらの条件が揃えば、50cm前後のシーバスが連発することもあり、あなどれない…
- 2019年1月16日
- コメント(1)
舞鶴メバリング→平目釣れる
今週末は朝練に行けないので、金曜日夜の単独ランガン。メバリング主体でシーバスも狙えたらいいなった具合で開始。
舞鶴は日本海に面し、関西では釣り場としては有名ですが親海公園や白杉漁港以外はかなり情報が薄いフィールドです。
常夜灯、潮通し、セオリーにのっとりポイントを選んでランガンしました。
最初のポイ…
舞鶴は日本海に面し、関西では釣り場としては有名ですが親海公園や白杉漁港以外はかなり情報が薄いフィールドです。
常夜灯、潮通し、セオリーにのっとりポイントを選んでランガンしました。
最初のポイ…
- 2016年1月16日
- コメント(0)
最新のコメント