プロフィール
Kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- サゴシ
- 千歳
- ライトショアジギング
- メタルマル
- タックル
- 釣りスキル
- メバリング
- 西舞鶴
- ルアー
- 冷音
- シーバス
- 東舞鶴
- ライジャケ
- シーバスルアーチャレンジ
- モアザン ガルバ73S
- 由良川
- 遠征
- スーサン
- ファミリーフィッシング
- レイジースリム
- シャルダス
- パンチライン80マッスル
- モアザンソルトバイブ
- ウェーディング
- スネコン
- マゴチ
- ドーバー120F
- ヒットのイメージ
- ドーバー99F
- スタスイ
- ニンジャリ
- SAVE THE FIELD
- ブローウィン
- カゲロウ
- メソッド
- 凄腕
- バリスティック96MMH
- ヒラメ
- トレイシー
- キャリアハイ6
- トラビス7
- ナレージ
- エンパシー
- スイッチヒッター
- OG2100 Newbie
- ライザーベイト
- 今年の夏休み
- フラログダブルキャンペーン
- リバーシーバス
- 天龍SWAT
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:195505
QRコード
▼ 舞鶴湾内調査
- ジャンル:釣行記
- (東舞鶴)
舞鶴湾内を調査してきました。
先ずその前に舞鶴湾がどんなところかという事ですが、エリア分けしランガンするコース•範囲などを変えているのが現状です。

これが舞鶴湾内+由良川の全貌です。
①由良川エリア
②西舞鶴エリア
③東舞鶴エリア
大きくわけてこの3つのエリアの中から潮(日本海側の為干満差による流れるも超緩い)や天候、釣果情報などを基にポイントを選んでいます。①②③を一晩でランガンするのはまぁまぁ面倒臭い距離になります。とくに①由良川では対岸に渡るだけでもかなり車を走らせる事になります。
僕が釣りに裂ける時間は平日は2時間、週末で4〜5時間。
それらを踏まえると大概ひとつのエリアの中でランガンする事になり、ポイント選びに失敗しても大きくシチュエーションを変える事に億劫になってしまいます。
この日もそのドツボパターン。

③の東舞鶴エリアを選択しましたが、シーバスには出会えません。
そしてオープンなエリアでは何をしたらいいかイマイチわからん状態に陥ります。

ハイシーズンの秋は間近。
大丈夫か?俺。
iPhoneからの投稿
- 2016年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
Kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント