プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:244
- 昨日のアクセス:881
- 総アクセス数:943699
QRコード
▼ サーフ エギング
- ジャンル:日記/一般
家族サービスの禊も終わり
夜の部開始
9月21日
中潮
満潮 AM 1:27
今年初のサーフエギングへ
近所のサーフへエントリー
サーフの良い所
ポイントが広く漁港のように人が混雑する事は無い
エギが根掛かりしてロストする事がない(中層から表層しか狙わない為)
ウェディングしない限り危なくない
サーフの悪い所
たまにタックルが砂まみれになる事
ポイントの見極め方
春にメバルが釣れていたポイント
そこには海藻が生えていたりストラクチャーが有ったり、小魚を捕食する条件が揃っています
後、流れがありワンキャストで扇状にコンタクトできる場所
私の狙い方
サーフは大体浅い、そこに海藻が生えている場所を狙うとすればノーマルエギなら5~6秒沈めるだけで藻を拾う
だから底を取らない!
イカは目が良いので水面にいるエサを見つけると底に居ても猛然とアタックして来ます
フルキャストして3秒位沈めてチヨンチヨン~スーを繰り返します
この時のスーが大事で、この平行移動でイカにバイトチャンスを与えています
活性が高ければトップでも釣れます( ̄□ ̄;)!!
此のように底を取らない為、エギを失くす事は有りません!
チヨンチヨン スー でドン


サーフで釣れるイカは平均漁港でヒットする個体より一回り大きいサイズが常
今年は水温高めで去年より遅れ気味です。
去年の10月中旬




誰も居ないサーフでのエギング楽しいですよ!
夜の部開始
9月21日
中潮
満潮 AM 1:27
今年初のサーフエギングへ
近所のサーフへエントリー
サーフの良い所
ポイントが広く漁港のように人が混雑する事は無い
エギが根掛かりしてロストする事がない(中層から表層しか狙わない為)
ウェディングしない限り危なくない
サーフの悪い所
たまにタックルが砂まみれになる事
ポイントの見極め方
春にメバルが釣れていたポイント
そこには海藻が生えていたりストラクチャーが有ったり、小魚を捕食する条件が揃っています
後、流れがありワンキャストで扇状にコンタクトできる場所
私の狙い方
サーフは大体浅い、そこに海藻が生えている場所を狙うとすればノーマルエギなら5~6秒沈めるだけで藻を拾う
だから底を取らない!
イカは目が良いので水面にいるエサを見つけると底に居ても猛然とアタックして来ます
フルキャストして3秒位沈めてチヨンチヨン~スーを繰り返します
この時のスーが大事で、この平行移動でイカにバイトチャンスを与えています
活性が高ければトップでも釣れます( ̄□ ̄;)!!
此のように底を取らない為、エギを失くす事は有りません!
チヨンチヨン スー でドン


サーフで釣れるイカは平均漁港でヒットする個体より一回り大きいサイズが常
今年は水温高めで去年より遅れ気味です。
去年の10月中旬




誰も居ないサーフでのエギング楽しいですよ!
- 2020年10月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント