プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:510
- 総アクセス数:913953
QRコード
▼ 釣りの豊かさ(深みへ)
- ジャンル:日記/一般
※水中にいる魚の視線
水中の魚は私達アングラーが思うより、はるかにルアーを見ています!
見ている魚が釣り人の放ったルアーについて、どう思っているかを想像する
そしたら、アングラーが次はどうしたら良いか考える
※シーバスに対する演出
自分が動かしているルアーはシーバスにとっては、一つのエサとなる生き物でなくてはならない!
だから…
ストーリーを作ってやらないとダメだと思います
たとえば
弱ったイワシを演出する
本流に逆らって泳ぐ事が出来ない弱ったイワシは流れの際を泳ぐ羽目になる
ブレイクで待ち伏せているシーバスがいる
そこで、レンジ1メートル程の所をストップ&ゴーでルアーを通す


important
※全ての一投は次の一投に繋がっている
水中にルアーを投入した瞬間から水面下の魚とは駆け引きは始まっていて、そこにいる魚は一投目のルアーをじっくり見ている
魚は、その次の一投に対して行動を決める(一投目で判断する時も…)
そんな魚に対して、アングラーが次の一投でどうするか?決める
だから、アングラー側が投げる毎にアプローチを変える
たとえば
弱ったサヨリを演出
群れからはぐれたサヨリが明暗に迷いこむ
外敵に襲われまいと水面直下を用心しなが神経質に泳ぐ
で…
サブサーフェスのルアーを明暗に沿ってリーリング
シーバスが追ってこなければ、次の一投でスキッピンクさせ襲われたベイトを演出
追いがあればアプローチの角度を変える(立ち位置など)
ルアーを見られているのでカラー変更
上手くいくと…



イワシにはイワシのサヨリにはサヨリのストーリーがあり、それらを忠実にイミテートすれば……ドン❗
そうなる為に、アングラー側も一投毎のアプローチにもストーリーをつけ一投事に考えてキャストすれば釣の幅も豊かになると思います!
ここから…
☆全ての一投は次の一投に繋がる
と思います!
投げて巻いて釣れましたでは、勿体無い
水中の魚は私達アングラーが思うより、はるかにルアーを見ています!
見ている魚が釣り人の放ったルアーについて、どう思っているかを想像する
そしたら、アングラーが次はどうしたら良いか考える
※シーバスに対する演出
自分が動かしているルアーはシーバスにとっては、一つのエサとなる生き物でなくてはならない!
だから…
ストーリーを作ってやらないとダメだと思います
たとえば
弱ったイワシを演出する
本流に逆らって泳ぐ事が出来ない弱ったイワシは流れの際を泳ぐ羽目になる
ブレイクで待ち伏せているシーバスがいる
そこで、レンジ1メートル程の所をストップ&ゴーでルアーを通す


important
※全ての一投は次の一投に繋がっている
水中にルアーを投入した瞬間から水面下の魚とは駆け引きは始まっていて、そこにいる魚は一投目のルアーをじっくり見ている
魚は、その次の一投に対して行動を決める(一投目で判断する時も…)
そんな魚に対して、アングラーが次の一投でどうするか?決める
だから、アングラー側が投げる毎にアプローチを変える
たとえば
弱ったサヨリを演出
群れからはぐれたサヨリが明暗に迷いこむ
外敵に襲われまいと水面直下を用心しなが神経質に泳ぐ
で…
サブサーフェスのルアーを明暗に沿ってリーリング
シーバスが追ってこなければ、次の一投でスキッピンクさせ襲われたベイトを演出
追いがあればアプローチの角度を変える(立ち位置など)
ルアーを見られているのでカラー変更
上手くいくと…



イワシにはイワシのサヨリにはサヨリのストーリーがあり、それらを忠実にイミテートすれば……ドン❗
そうなる為に、アングラー側も一投毎のアプローチにもストーリーをつけ一投事に考えてキャストすれば釣の幅も豊かになると思います!
ここから…
☆全ての一投は次の一投に繋がる
と思います!
投げて巻いて釣れましたでは、勿体無い
- 2021年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント