プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:3225201
QRコード
▼ 秋の残り香part2
サヨリ畑からの収穫と言う、
ある意味来年に繋がるスキルを身に付けたこの秋。
群れ群れのサヨリに着いて、
ルアーを見向きもしねえピースケに、
なんとか口を使わせる方法。
超高波動なルアーでガチャ巻きしてサヨリを散らし、
そこに別のルアーを放り込みほったらかす。
もう一度、こいつを再現出来れば、
来季の強い武器になるかのう…
とか言いつつ、

もう冬モードへの切り替えを始めておるw
で、冬モードの魚を探しに海へ向かう道中、
何気に川を覗いたら、
なんでえ、お前らまだ居るじゃねーかw
10月末日。
こんな時期にまだこの流域にピースケが居る。
今年はどんだけ水温高いんだ。
で、結局マリノを片手に、
アイスラとスネコンを持ち出し、
畑からの収穫を試みる。

出るじゃん。
どうやらこの方法、
再現性はあるみたいだね。
それが確認出来たのでよし!海行くべ!
ガチャ波でしたwww
まだ秋の釣りが出来そうだ!
- 2016年10月31日
- コメント(1)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 持ってて良かったUVレジン
- 2 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 6 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 7 日前
- はしおさん
最新のコメント