プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:1999155
QRコード
▼ ロングダイビングペンシル製作
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
sinakaiさんにもらったロングダイペンが良い感じだったので
自分でもロングダイペンを作る事にしました。
先週日曜日から作り始めて
今日、塗装まで終わりました。

木材はファルカタです。
硬質SUS304Φ1.4貫通ワイヤー内蔵の張り合わせ構造。
23CM 只今40.5gなので
完成時は43g程度(フック搭載すると53g)になる予定。



カラーは背中の網目の上にガイアのクリアーブラックを吹いてから、更にガイアの蛍光ブルーを幅広く吹いてみました。
ナチュラルカラーに仕上げるつもりでしたが
なんだか地味になったので
鰓にガイアのクリアーイエローとMrカラーのクリアーオレンジ
を調合して吹きました。
なんだか地味なままの方が良かったかなあ?
なんて微妙な感じです。
アゴ下にはいつものようにバイトマークの意味で
Mrカラーの赤を入れています。
ベリーにはシルバーの上に
いつもラメをちりばめています。
3日間硬化させてからウレタン5回ドブ浸けで完成の予定。
動きは、どうなるか知らん(笑)
カマスパターンやサンマパターンで
活躍してくれますように(願)
自分でもロングダイペンを作る事にしました。
先週日曜日から作り始めて
今日、塗装まで終わりました。

木材はファルカタです。
硬質SUS304Φ1.4貫通ワイヤー内蔵の張り合わせ構造。
23CM 只今40.5gなので
完成時は43g程度(フック搭載すると53g)になる予定。



カラーは背中の網目の上にガイアのクリアーブラックを吹いてから、更にガイアの蛍光ブルーを幅広く吹いてみました。
ナチュラルカラーに仕上げるつもりでしたが
なんだか地味になったので
鰓にガイアのクリアーイエローとMrカラーのクリアーオレンジ
を調合して吹きました。
なんだか地味なままの方が良かったかなあ?
なんて微妙な感じです。
アゴ下にはいつものようにバイトマークの意味で
Mrカラーの赤を入れています。
ベリーにはシルバーの上に
いつもラメをちりばめています。
3日間硬化させてからウレタン5回ドブ浸けで完成の予定。
動きは、どうなるか知らん(笑)
カマスパターンやサンマパターンで
活躍してくれますように(願)
- 2013年6月2日
- コメント(3)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント