プロフィール

KN
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:36799
QRコード
▼ マイクロフリップただ巻きで大漁
平成29年6月10日に県南釣行。
最近は毎週同じポイントに足しげく通っています。
先々週は爆釣、先週は貧漁、今週はまた爆釣、とまでは言わないまでも好漁でした。
前回に引き続きマイクロフリップのテストを兼ねた釣行です。
前回はタダ巻きで反応なく、マイクロフリップの使い方に悩んでおりましたが、今日は違いました。
フォールで当たりが出やすい特徴は変わらずでしたが、タダ巻き中にも中層でアタックが多数あり、良型のアカハタが大漁でした。

すべての魚で上あごにがっちりフッキングされており、針の鋭さが光りました。

オーシャンフラッシュでも何匹か釣りましたが、なぜかシルエットの小さいマイクロフリップにヒットする魚の方が良型という、よくわからない状態に。
釣った魚の口からは、小さいウチワエビや、名前のわからない蟹がゲロンパされておりました。タダ巻きのマイクロフリップは甲殻類に見えているのでしょうか?
釣りの動画です。
一緒に釣りに出た友人から、よく釣れるメタルジグを教わったので、手に入ったらテストしてみたいと思います。新しい発想のジグでした。
最近は毎週同じポイントに足しげく通っています。
先々週は爆釣、先週は貧漁、今週はまた爆釣、とまでは言わないまでも好漁でした。
前回に引き続きマイクロフリップのテストを兼ねた釣行です。
前回はタダ巻きで反応なく、マイクロフリップの使い方に悩んでおりましたが、今日は違いました。
フォールで当たりが出やすい特徴は変わらずでしたが、タダ巻き中にも中層でアタックが多数あり、良型のアカハタが大漁でした。

すべての魚で上あごにがっちりフッキングされており、針の鋭さが光りました。

オーシャンフラッシュでも何匹か釣りましたが、なぜかシルエットの小さいマイクロフリップにヒットする魚の方が良型という、よくわからない状態に。
釣った魚の口からは、小さいウチワエビや、名前のわからない蟹がゲロンパされておりました。タダ巻きのマイクロフリップは甲殻類に見えているのでしょうか?
釣りの動画です。
一緒に釣りに出た友人から、よく釣れるメタルジグを教わったので、手に入ったらテストしてみたいと思います。新しい発想のジグでした。
- 2017年6月12日
- コメント(1)
コメントを見る
KNさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント