プロフィール

KN
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:36771
QRコード
▼ ゴムボート空気漏れ 後 試験航海
- ジャンル:釣行記
前回、修理から戻って来たボートの空気漏れを自分で探してみました。
食器洗剤を水に溶かして、ブラシでボート全体に付けていくと、ありました。
前気室の持ち手部分、両方から空気漏れ。
⇦③とテープが貼られていた部分でした。
あれは、直していないというマークだったのか?
しっかりタオルで拭いた後、修理キットを使ってパッチを当てました。
翌日朝まで様子をみましたが、空気圧は下がっていなさそうだったので、友人に付き合ってもらって日南へ。
二ヶ月ぶりくらいのボート釣りでしが、コンスタントにアカハタが釣れました。
一番大きいやつが40センチくらい。あとは30センチクラスが6匹。久しぶりの魚は美味かった。煮付けが最高でした。
其の後、徐々に空気圧は下がりましたが、釣りは問題なくできそうです。
食器洗剤を水に溶かして、ブラシでボート全体に付けていくと、ありました。
前気室の持ち手部分、両方から空気漏れ。
⇦③とテープが貼られていた部分でした。
あれは、直していないというマークだったのか?
しっかりタオルで拭いた後、修理キットを使ってパッチを当てました。
翌日朝まで様子をみましたが、空気圧は下がっていなさそうだったので、友人に付き合ってもらって日南へ。
二ヶ月ぶりくらいのボート釣りでしが、コンスタントにアカハタが釣れました。
一番大きいやつが40センチくらい。あとは30センチクラスが6匹。久しぶりの魚は美味かった。煮付けが最高でした。
其の後、徐々に空気圧は下がりましたが、釣りは問題なくできそうです。
- 2017年9月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 12 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント