プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:211305

QRコード

親子珍道中 フライト編

2004年9月末
出発の約3ヶ月前、航空券の手配をするも
時は「冬のソナタ」全盛。
ソウルからフランクフルトはすぐにOKが出るも、名古屋からソウル
は何とキャンセル待ち状態。
なんという事!
韓流ファンのおば様たちのパワーに、こんな所でやられるとは。
しかし何とか2ヶ月前には手配でき、そこからジャーマンレイルパス

続きを読む

親子珍道中 旅のアイテム

旅のアイテム
2004年
年末の12月。
正月休みを利用して
長男を連れて久しぶりのドイツでの珍道中を、不定期ながら
アップしてゆこうと思います。
釣りに行けないときにボチボチアップするので、暇なときにでも
お付き合いください。
鉄道の旅なので鉄分が多めです。
息子が中学1年になり小学6年から始めた英会話がどれ…

続きを読む

LSD買ってきました

先ほど
上州屋の中川店で買ってきました。
名古屋で熟成された、名古屋発 名古屋初ともなるルアー。
とりあえずカラーは2色買ってきました。
このアイの回りのギラギラしたゴールドがなんとなく名古屋
のイメージが出ているような?
鬼作さんや所長さんの情熱が伝わります。
僕のホームグラウンドで第一投は決めたいと思…

続きを読む

少年の思い出

夏休み 8月 終戦 
歳を重ね。
このキーワードで子供の頃の思い出が浮かぶ近頃。
僕が生まれたのは、広島の尾道という港町。
祖父母が住む町でした。
僕が生まれ名付け親になったのは、祖父母の家の近所に
住むおじさんでした。
なんの血縁関係も無い近所に住むおじさんで、幼稚園から小学校低学年の頃は、夏休みに尾道…

続きを読む

見えないぞーペルセウス流星群

昨晩
子供と深夜12時すぎまで夜空を眺めていましたが
全然見えない。
名古屋で見た人はいるのでしょうか?
家に戻りゴソゴソと久しぶりにラインを巻き替え。
こんなの買ってきました。
準備も出来たが今夜は金星食。
天気さえ良ければバッチリでしょう。
久しぶりに望遠鏡を出そうかな。

続きを読む

ルツェルン

タイトルの写真はスイスのルツェルンの街です。
スイスの街の中で好きな街の1つです。
もしヨーロッパを旅していてスイスに一度しか滞在できないと
言われたらルツェルンをお勧めします。
ルツェルンはスイスの魅力を凝縮したような街で、この街ひつとで
ある意味スイスを堪能できると思います。
fimoの主催者である村岡…

続きを読む

ロッドを振れない日々

連休以来
シーバスロッドを振っていないこのごろです。
仕事では、国内事業の中国への移管やら国内での新規事業の立ち上げと気の抜けない日々が続いております。
プライベートでも虫歯に左足の肉離れと医者通いが続いています。
そんな中、自宅での休日はリールのメンテや連休に行った
大河川向けのルアーを押入れから出し…

続きを読む

連休最後

今日で連休も終わり。
我が家は、それぞれバイトに部活に少年野球の練習に
まったく全員そろうことがありません。
最近釣果らしい結果が出ていません。
今日はメバル用のタックルを持って近くの野池に。
そういえば今年はメバルもやっていなかった。
シーズン前にはワームやラインを買い込んでいましたが
すっかり使わず。…

続きを読む

ここは何処?

連休後半
子供たちは、少年野球 高校の部活にバイトとバタバタと出て行き
嫁さんもパートに出て1人暇な一日でした。
昔のミシュランのロードマップ(ドイツが東西に分かれている)や
トーマスの時刻表を眺めていました。
アウトバーンを鼻歌交じりに飛ばしていた頃を思い出し。
歌っていたのは、ヨコハマタイヤのCMソング…

続きを読む

マイエンフェルト

タイトルの写真がぼけていて
すいません。
スイスのマイエンフェルトの村です。
マイエンフェルトと聞いてもピンと来ない方も多いと思います。
「アルプスの少女ハイジ」と聞けば分かっていただけると思います。
そう「アルプスの少女ハイジ」の舞台となった村です。
スイス東部でオーストリアやリヒテンシュタインがすぐ…

続きを読む