プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:224839
QRコード
桜の下で
- ジャンル:日記/一般
- (ぼやき)
4月15日。
もう4月も半ば。
ここしばらく週末は天候が悪かったり子供の用事が入ったり
しかも追い討ちを掛けるように社内TOEICのテストがあったりと
思うようにロッドが振れていません。
ドイツに単身でいらっしゃるソル友のタケポンさんの
影響もあり、ここ数年遠ざかっていたドイツ語の勉強も
始めようと丸善に行っ…
もう4月も半ば。
ここしばらく週末は天候が悪かったり子供の用事が入ったり
しかも追い討ちを掛けるように社内TOEICのテストがあったりと
思うようにロッドが振れていません。
ドイツに単身でいらっしゃるソル友のタケポンさんの
影響もあり、ここ数年遠ざかっていたドイツ語の勉強も
始めようと丸善に行っ…
- 2012年4月15日
- コメント(5)
さよなら日本海
- ジャンル:日記/一般
- (ぼやき)
マニアとまで行きませんが鉄道好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=BUae3krHukk&feature=player_detailpage
消え行く寝台特急。
田舎が広島の尾道ということもあり子供の頃
田舎に行くときに親から寝台特急で行くといわれると
前日うれしくて眠れず寝台特急で爆睡なんてこともありました。
そういえば以前、長男と…
http://www.youtube.com/watch?v=BUae3krHukk&feature=player_detailpage
消え行く寝台特急。
田舎が広島の尾道ということもあり子供の頃
田舎に行くときに親から寝台特急で行くといわれると
前日うれしくて眠れず寝台特急で爆睡なんてこともありました。
そういえば以前、長男と…
- 2012年3月17日
- コメント(5)
ドイツ ジンツハイム博物館
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
前回(昨年5月)から続き
昔 訪ねたドイツの 「SINS HIME(ジンスハイム) 博物館」
1987年 1993年の2回にわたり訪れたのですが
広すぎてなかなかすべて、じっくり見学できないのですが
手元にある写真をご覧ください。
まだたくさんありますがとりあえず
今回はこれぐらい。
ヒトラーご用達 メルセデス
チェコの怪車? …
昔 訪ねたドイツの 「SINS HIME(ジンスハイム) 博物館」
1987年 1993年の2回にわたり訪れたのですが
広すぎてなかなかすべて、じっくり見学できないのですが
手元にある写真をご覧ください。
まだたくさんありますがとりあえず
今回はこれぐらい。
ヒトラーご用達 メルセデス
チェコの怪車? …
- 2012年3月13日
- コメント(4)
ノルドシュライフェ
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
こんなの見ると行きたくなります。
http://www.youtube.com/watch?v=J2SZndWVJUY&feature=player_detailpage
ドイツ
ニュルブルクリンク北コース、通称ノルドシュライフェ(Nordschleife)
1周 20キロほどのタフなコースです。
僕は、昔ドイツをレンタルバイクで旅行中に
腕試しと思い走りました。
当時僕は、バイクのノ…
http://www.youtube.com/watch?v=J2SZndWVJUY&feature=player_detailpage
ドイツ
ニュルブルクリンク北コース、通称ノルドシュライフェ(Nordschleife)
1周 20キロほどのタフなコースです。
僕は、昔ドイツをレンタルバイクで旅行中に
腕試しと思い走りました。
当時僕は、バイクのノ…
- 2012年3月3日
- コメント(4)
セイゴには、御遠慮願いたい
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー)
この週末ロッドを振っていません。
いや振れなかった。
ところで
釣りに行くより、釣りの準備をすることの方がワクワクする
のは僕だけだろうか。
部屋でフックを交換したり、リーダーを組みなおしたり
また新しいリーダーの組み方を練習したり。
最近良く使うローリングベイト。
良く釣れるのだがセイゴまで釣れてしまい…
いや振れなかった。
ところで
釣りに行くより、釣りの準備をすることの方がワクワクする
のは僕だけだろうか。
部屋でフックを交換したり、リーダーを組みなおしたり
また新しいリーダーの組み方を練習したり。
最近良く使うローリングベイト。
良く釣れるのだがセイゴまで釣れてしまい…
- 2012年2月27日
- コメント(6)
僕のバチルアー
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー)
これからバチバチと話題になる時期。
いろいろバチ用と称してルアーがあふれています。
僕は、いつもこの時期にケースに入れているのが
下の写真のルアーです。
サムルアー
上から「サミング」 「コトカス プロップ ミディアム」
「コトカス プロップ」
サミングはシンキングでありながら、リトリーブをすると水面に…
いろいろバチ用と称してルアーがあふれています。
僕は、いつもこの時期にケースに入れているのが
下の写真のルアーです。
サムルアー
上から「サミング」 「コトカス プロップ ミディアム」
「コトカス プロップ」
サミングはシンキングでありながら、リトリーブをすると水面に…
- 2012年2月13日
- コメント(5)
手に入った
- ジャンル:日記/一般
- (ぼやき)
たまたま大阪出張に行っていた弟に頼んで
手に入れました。
東レのブースで村岡さんが配っていらしたそうで。
それとリップルフィッシャーのカタログ。
こんなの見ると欲しくなるんですよ。
ヤマガのロッド買ったばかりだし。
でもリップルフィッシャー使いこなせるほど
今の自分にテクはないし・・・
手に入れました。
東レのブースで村岡さんが配っていらしたそうで。
それとリップルフィッシャーのカタログ。
こんなの見ると欲しくなるんですよ。
ヤマガのロッド買ったばかりだし。
でもリップルフィッシャー使いこなせるほど
今の自分にテクはないし・・・
- 2012年2月5日
- コメント(4)
アウトバーン
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
前回ホームにアップできていないようでしたので
再度アップします。
すでに読まれた方は同じものです。
最近プロフィール画像をアウトバーンの標識にしました。
ということでドイツやスイスのアウトバーンの事情をお話します。
といってもかなり以前の事ですので、現状と少し違う所も
ありますがそこは大目に。
僕がヨーロ…
再度アップします。
すでに読まれた方は同じものです。
最近プロフィール画像をアウトバーンの標識にしました。
ということでドイツやスイスのアウトバーンの事情をお話します。
といってもかなり以前の事ですので、現状と少し違う所も
ありますがそこは大目に。
僕がヨーロ…
- 2012年2月4日
- コメント(3)
最新のコメント