プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:586
- 総アクセス数:222908
QRコード
▼ セイゴに癒され 2
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
10月6日 午後11時
いつもの河口に立つロッドを振るもベイトとの気配すら無い。
生命感の無い河口でロッドを振るがスレ当たりさえも無い。
しかし対岸にライトが時折点滅するのが自分1人で無いことが
やる気を持続させる。
しかし小雨が少し強くなり、カッパから水がにじんできた所で
意気消沈。
車に戻り一時仮眠。
時計は日付も変り午前2時。
河口からさらに海側に移動。
下げ潮が動いている。
ボラもハネてここには生命感がある。
ウェーダーにメバルタックルと少しチグハグな感じだが
川の払い出しと海の水がすれ違う広大なヨレを狙いに行く。
岸壁の角に渦が巻くほどだ。
その渦の外にジグヘッドを放り込む。
プルッとバイトがさらにキンと金属的なバイトが伝わり
セイゴのファイトが始まる。
上がってきたのは20センチほどのセイゴ。
さらにジグヘッドを放り込むと再びフォールでバイトが。
今度は少し重めのジグに変えてヨレの中に放り込む。
リトリーブするとハンドル5回転ほどでヒット。
ほとんどワンキャストワンヒット状態。
15センチほどから20センチ弱までのセイゴのオンパレード。
時計は午前4時。
対岸でニワトリの声が聞こえロッドオフ。
最近僕のバリスティック8.5が曲がる事がない。
うーんこんなので満足する自分が情けない。



ジグヘッド エコギア グラスミノーS
いつもの河口に立つロッドを振るもベイトとの気配すら無い。
生命感の無い河口でロッドを振るがスレ当たりさえも無い。
しかし対岸にライトが時折点滅するのが自分1人で無いことが
やる気を持続させる。
しかし小雨が少し強くなり、カッパから水がにじんできた所で
意気消沈。
車に戻り一時仮眠。
時計は日付も変り午前2時。
河口からさらに海側に移動。
下げ潮が動いている。
ボラもハネてここには生命感がある。
ウェーダーにメバルタックルと少しチグハグな感じだが
川の払い出しと海の水がすれ違う広大なヨレを狙いに行く。
岸壁の角に渦が巻くほどだ。
その渦の外にジグヘッドを放り込む。
プルッとバイトがさらにキンと金属的なバイトが伝わり
セイゴのファイトが始まる。
上がってきたのは20センチほどのセイゴ。
さらにジグヘッドを放り込むと再びフォールでバイトが。
今度は少し重めのジグに変えてヨレの中に放り込む。
リトリーブするとハンドル5回転ほどでヒット。
ほとんどワンキャストワンヒット状態。
15センチほどから20センチ弱までのセイゴのオンパレード。
時計は午前4時。
対岸でニワトリの声が聞こえロッドオフ。
最近僕のバリスティック8.5が曲がる事がない。
うーんこんなので満足する自分が情けない。



ジグヘッド エコギア グラスミノーS
- 2012年10月7日
- コメント(4)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント