プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:211286
QRコード
▼ POP-Xで1本
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
7月29日
夜の9時過ぎルアーのフックを変えながら
空を見るも、雲は低く垂れこめいつ雨を降らせようかと
虎視眈々と下界を見ている。
西の大河川はあきらめ、近場の河川に向かうことに。
ここぞと思うところで川を見るもどうもイマイチ。
それならばと河口に向かいロッドを振るが
ボイルも出ず時計の針だけが進んでゆく。
時計は午前0時30分。
下げも効いてきて少し上流に向かう。
こんな時にはレッドヘッド号の機動力が威力を発揮する。
堤防を走り足場の良い斜面を垂直降下。
すぐに水辺に出られるのが強みだ。
こんな時にこそオフロードタイヤがほしくなる。
すぐにタックルを出して水面を見ると
ベイトの波紋が見える。
1か所にかたまりそこから流されまいとしている。
とりあえずコトカスを放り込みベイトの中に紛れ込ませるも
バイトが出ない。
しかしベイトには緊張感があり近くにシーバスの気配を感じる。
レッドペッパーを流しベイトの群れを外れたところで
アクションさせるとといきなりバイトが!
これは乗せられず。
POP-Xを流しながらベイトの外周でアクションさせると
1発でヒット!
さすがPOP-X
上がってきたのは46センチ
泥人形のようなシーバス。

時計は午前2時
この1本で後が続かず
帰途に就くことに。
タックル
ロッド ヤマガ アーリープラス レンジスナイプ8.6
リール ペン バトル3000
ライン PE 1号
リーダー ナイロン20ポンド
ヒットルアー メガバス POP-X
夜の9時過ぎルアーのフックを変えながら
空を見るも、雲は低く垂れこめいつ雨を降らせようかと
虎視眈々と下界を見ている。
西の大河川はあきらめ、近場の河川に向かうことに。
ここぞと思うところで川を見るもどうもイマイチ。
それならばと河口に向かいロッドを振るが
ボイルも出ず時計の針だけが進んでゆく。
時計は午前0時30分。
下げも効いてきて少し上流に向かう。
こんな時にはレッドヘッド号の機動力が威力を発揮する。
堤防を走り足場の良い斜面を垂直降下。
すぐに水辺に出られるのが強みだ。
こんな時にこそオフロードタイヤがほしくなる。
すぐにタックルを出して水面を見ると
ベイトの波紋が見える。
1か所にかたまりそこから流されまいとしている。
とりあえずコトカスを放り込みベイトの中に紛れ込ませるも
バイトが出ない。
しかしベイトには緊張感があり近くにシーバスの気配を感じる。
レッドペッパーを流しベイトの群れを外れたところで
アクションさせるとといきなりバイトが!
これは乗せられず。
POP-Xを流しながらベイトの外周でアクションさせると
1発でヒット!
さすがPOP-X
上がってきたのは46センチ
泥人形のようなシーバス。

時計は午前2時
この1本で後が続かず
帰途に就くことに。
タックル
ロッド ヤマガ アーリープラス レンジスナイプ8.6
リール ペン バトル3000
ライン PE 1号
リーダー ナイロン20ポンド
ヒットルアー メガバス POP-X
- 2017年7月30日
- コメント(5)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント