プロフィール

インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:233986
QRコード
▼ 今年ラスト釣行か?
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
12月28日
午前1時すぎ
短期決戦で挑むべくバイクにタックルを詰め込み
天白川河口に向かう。
レッドヘッド号ことスーパーカブプロ110はハンドルカバーに
ひざ掛けとすっかり防寒仕様になりこの季節でも
快適に走ることができる。
ポイントに立ち込むとすでに上げ潮が差してきている。
時計は午前2時。
潮目にコトカスやM88さらにサラナを放り込むも
バイトすらない。
コモモスリム130を潮目の向こうから潮目を輪切りにするように
探るもバイトが出ない。
時計は2時半
ここを見切り少し移動。
前回同様橋脚近くに立ち込むことに。
流芯が遠い。
ヨレヨレとメタルXさらにファントム18グラムを投げる。
ファントムにベイトのスレ当たりが出る。
そのスレ当たりの近くで今度は追い食いのバイトが!
一瞬フックに乗るもすぐにバレる。
もう少しじっくりルアーを流したいが飛距離が出ない。
時計は午前3時すぎ
みるみる水位が上がってくる。
ウェーダー越しの流れも揖斐川の流れを彷彿させる流れだ。
ここでローリングベイトを入れてみることに。
流芯から外れたシャローで再びバイトが。
これもすぐにエラ洗い1発でバレる。
さらにその数投後
やっとフックに乗せることができた。
40に少し足りない39センチ。
時計は3時半
この1本で帰路に着くことに。

ロッド ヤマガ バリスティック85/16
リール ダイワ レガリス3000
ライン PE1.2号
リーダー ナイロン 20ポンド
ヒットルアー ローリングベイト
午前1時すぎ
短期決戦で挑むべくバイクにタックルを詰め込み
天白川河口に向かう。
レッドヘッド号ことスーパーカブプロ110はハンドルカバーに
ひざ掛けとすっかり防寒仕様になりこの季節でも
快適に走ることができる。
ポイントに立ち込むとすでに上げ潮が差してきている。
時計は午前2時。
潮目にコトカスやM88さらにサラナを放り込むも
バイトすらない。
コモモスリム130を潮目の向こうから潮目を輪切りにするように
探るもバイトが出ない。
時計は2時半
ここを見切り少し移動。
前回同様橋脚近くに立ち込むことに。
流芯が遠い。
ヨレヨレとメタルXさらにファントム18グラムを投げる。
ファントムにベイトのスレ当たりが出る。
そのスレ当たりの近くで今度は追い食いのバイトが!
一瞬フックに乗るもすぐにバレる。
もう少しじっくりルアーを流したいが飛距離が出ない。
時計は午前3時すぎ
みるみる水位が上がってくる。
ウェーダー越しの流れも揖斐川の流れを彷彿させる流れだ。
ここでローリングベイトを入れてみることに。
流芯から外れたシャローで再びバイトが。
これもすぐにエラ洗い1発でバレる。
さらにその数投後
やっとフックに乗せることができた。
40に少し足りない39センチ。
時計は3時半
この1本で帰路に着くことに。

ロッド ヤマガ バリスティック85/16
リール ダイワ レガリス3000
ライン PE1.2号
リーダー ナイロン 20ポンド
ヒットルアー ローリングベイト
- 2015年12月28日
- コメント(2)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 13 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント