プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:394
- 総アクセス数:2014353
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 釣りとさんぽに行ってます/G.W前半

29日は天気も悪く、
グダグダしてるうちに終了。
天気のいい30日は
デニーとのさんぽからスタート。
いつものコースから足を伸ばして山まで歩く。

ザリガニ釣りをする野池。
貯水池の一段下の池。

筍をハケーン♪
でも、よそさまの山なので…。
山の中腹にある
宿泊施設まで歩いて、
おウチに帰った。
約2時間のさんぽ。

山桜がキレイだった。
夕方、磯へ。

ワシにしては超珍しい雨の日釣行。

サラシを撃って回る。
何ヶ所目かで
グース125Fに
ゴッ、コ…
とショートバイト。
同じコースを通すと
足元で
コッ
というショートバイトと
反転する魚の尾びれの方が見えた。
黒い魚体に尖った尾びれ。
黒鯛だな。
このサラシに魚は居る。
と確信して打ち続けると
また、
コッ、コッ
とショートバイト。
そして、サラシの上に出た
60〜70サイズのスズキの
銀色ボディと尾びれが
ハッキリと見えた。
ヘタクソ!!
ちゃんと食えよ!!
その後はルアーを変えながら
1時間くらいネチネチやったけど
反応なし…。
残念…。
みどりの日にご出勤の方々

30日の朝はお友達の船で最上川へ。
でも、ドイヒーなウネリ…。
立ってられない…。
でも、南堤防の曲がり付近10mの底には
ハッキリとサカナの反応が。
数流し後。
冷音24gを投げて
10カウント。
巻きだすと
ぐぐーーっと
サカナ?
グン、グン
サカナだ♪
Beams7.6Lが
キレイに曲がる。
スズキが釣れてると聞いて
最上川に来てみたけど
引きがスズキっぽくない。
そこそこ抵抗を見せて
楽しませてくれたのは

ワラサ

65cm
大会用ということで
久しぶりにサカナにメジャー当てた。
Lクラスの竿だから楽しかった♪
その後は危険が危ないということで
早々に退散。
おウチに帰って、サカナを捌いて、

夕方、前日掛け切れなかったサカナを獲りに同じ磯へ。
でも、目の前でそのポイントに先行者が入っていく…。
しょーがねーらん。
まぁ、だいぶサラシも薄くなったので
可能性は低いと思うしと
自分を納得させて他のポイントを回るも…

少ないチャンスは、
逃すなということなのですな。
晩にヘッドを焼いてみる

意外とうまい♪
もっと脂がないと思ってたけど。
お刺身も少しは期待できるかなー。
今晩、食べてみましょーねー♪
今朝のパンイチ
77.0kg
お休みの日は食べちゃうからダメだな…。
- 2016年5月2日
- コメント(4)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント