プロフィール
ナルター
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバル
- メバリング
- ブルーカレント
- ライトゲーム
- コンプレックス
- シーバス
- エクスセンス
- レスポンダー
- アジング
- チニング
- コノシロパターン
- イワシパターン
- アーリー
- ヤマガブランクス
- チニング
- トップシーバス
- トップゲーム
- くるくるイワシ
- 90UP
- 17エクスセンスDC
- 米としーばす
- ベイトシーバス
- バリスティックベイト
- ルナミス906M
- ファゾム
- fathom
- level
- ツインパワー
- ランカーシーバス
- ストリームシーカー
- 球磨川
- 鈴木斉
- 大野ゆうき
- 台風
- 熊本釣り
- コチ
- メバペンSP
- メバルプラッキング
- エツ
- シースパロー
- LEVEL1.5
- イシダイ
- LEVEL6
- スライドアサシン
- 有明シーバス
- ヒラメ
- ヒラスズキ
- マルジン
- UKSHADWORM
- インファクトリー
- IN-factory
- strangeUT10MH
- シャルダス20
- レスポンダー129F
- 天草釣り
- 熊本釣り
- 嶋田仁正
- 青物
- オオモンハタ
- 真鯛
- UKIWASHIWORM
- UKBAIT
- VARIVAS
- シーバスsi-x
- UKBB
- マルジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:134189
QRコード
▼ まさかの自己新!、一生思い出に残る魚
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
8月も下旬になり
夏のトップゲームも一通り楽しみ
明暗でセイゴサイズだけど釣れてると聞き
宮本さんと馬かばいさんガイドで雄成氏と
夜の河川へ
実は河川での釣行はほとんどしたことがなく
河川での釣りはこの日で4回目
これまで対した釣果もなく少し苦手意識
釣り場へ着き宮本さん、雄成、自分がポイントへ入り釣行開始!
馬かばいさんは橋の上から応援とベイトの動きや
ボイルの位置などの情報を随時教えてくれました
この日はスピニングタックルがなく
まだうまく扱えてないベイトタックル
明暗ではボイルやアタリはあるものの中々釣りきれず、苦戦してるその間に宮本さんはさくっと
シーバスゲット!

その後良型ナマズを追加

釣行も後半にさしかかり
集中力が切れてきてとりあえず魚の引きを味わいたかったので
友人が宮本さんから譲ってもらいまだ入魂してないスピニングロッドを借り
明暗から離れたところにトゥルーラウンドキャストし少しはや巻きでレンジを入れてしれっとナマズ狙い開始笑
数投したところでコツンとアタリ、グッと重くなったのでナマズきた!っと思いあわせると、
沖でエラ洗い炸裂!
そこそこの引きだったので
「ちょっとサイズアップしたね~」
「60ちょいかな~」
といいながらゴリ巻きで寄ってきた魚体は
「デカイ!」
確実に90越えてる、メーターあるかも??
そんな喜びもつかの間、
こちらの姿を見たシーバスのもう反撃開始!
ここからは手足が震えドキドキタイム
何度もドラグを出され寄ってきたとおもったら
手前の流木に巻かれたりしながらなんとかランディングできる状態に
しかし今度は口を開かずグリップが入らないハプニング
するとみかねた宮本さんが素手を突っ込み
気合いのハンドランディング笑
上がってきた魚は


100は越えて……ない
けどでかい!
まさか河川で釣った初めてのスズキと呼べる
サイズがこのサイズとは(; ゚ ロ゚)
しかも季節は夏
おそらくこの先夏にこれを越えるサイズを釣ることはできないと思います!
ガイド、サポートしてくださった方々に感謝です!
そして後から気づきましたが
友人よロッド先に入魂してごめんよ(((^_^;)

夏のトップゲームも一通り楽しみ
明暗でセイゴサイズだけど釣れてると聞き
宮本さんと馬かばいさんガイドで雄成氏と
夜の河川へ
実は河川での釣行はほとんどしたことがなく
河川での釣りはこの日で4回目
これまで対した釣果もなく少し苦手意識
釣り場へ着き宮本さん、雄成、自分がポイントへ入り釣行開始!
馬かばいさんは橋の上から応援とベイトの動きや
ボイルの位置などの情報を随時教えてくれました
この日はスピニングタックルがなく
まだうまく扱えてないベイトタックル
明暗ではボイルやアタリはあるものの中々釣りきれず、苦戦してるその間に宮本さんはさくっと
シーバスゲット!

その後良型ナマズを追加

釣行も後半にさしかかり
集中力が切れてきてとりあえず魚の引きを味わいたかったので
友人が宮本さんから譲ってもらいまだ入魂してないスピニングロッドを借り
明暗から離れたところにトゥルーラウンドキャストし少しはや巻きでレンジを入れてしれっとナマズ狙い開始笑
数投したところでコツンとアタリ、グッと重くなったのでナマズきた!っと思いあわせると、
沖でエラ洗い炸裂!
そこそこの引きだったので
「ちょっとサイズアップしたね~」
「60ちょいかな~」
といいながらゴリ巻きで寄ってきた魚体は
「デカイ!」
確実に90越えてる、メーターあるかも??
そんな喜びもつかの間、
こちらの姿を見たシーバスのもう反撃開始!
ここからは手足が震えドキドキタイム
何度もドラグを出され寄ってきたとおもったら
手前の流木に巻かれたりしながらなんとかランディングできる状態に
しかし今度は口を開かずグリップが入らないハプニング
するとみかねた宮本さんが素手を突っ込み
気合いのハンドランディング笑
上がってきた魚は


100は越えて……ない
けどでかい!
まさか河川で釣った初めてのスズキと呼べる
サイズがこのサイズとは(; ゚ ロ゚)
しかも季節は夏
おそらくこの先夏にこれを越えるサイズを釣ることはできないと思います!
ガイド、サポートしてくださった方々に感謝です!
そして後から気づきましたが
友人よロッド先に入魂してごめんよ(((^_^;)

- 2017年10月16日
- コメント(1)
コメントを見る
ナルターさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 13 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 15 分前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント