プロフィール
ナルター
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバル
- メバリング
- ブルーカレント
- ライトゲーム
- コンプレックス
- シーバス
- エクスセンス
- レスポンダー
- アジング
- チニング
- コノシロパターン
- イワシパターン
- アーリー
- ヤマガブランクス
- チニング
- トップシーバス
- トップゲーム
- くるくるイワシ
- 90UP
- 17エクスセンスDC
- 米としーばす
- ベイトシーバス
- バリスティックベイト
- ルナミス906M
- ファゾム
- fathom
- level
- ツインパワー
- ランカーシーバス
- ストリームシーカー
- 球磨川
- 鈴木斉
- 大野ゆうき
- 台風
- 熊本釣り
- コチ
- メバペンSP
- メバルプラッキング
- エツ
- シースパロー
- LEVEL1.5
- イシダイ
- LEVEL6
- スライドアサシン
- 有明シーバス
- ヒラメ
- ヒラスズキ
- マルジン
- UKSHADWORM
- インファクトリー
- IN-factory
- strangeUT10MH
- シャルダス20
- レスポンダー129F
- 天草釣り
- 熊本釣り
- 嶋田仁正
- 青物
- オオモンハタ
- 真鯛
- UKIWASHIWORM
- UKBAIT
- VARIVAS
- シーバスsi-x
- UKBB
- マルジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:135293
QRコード
▼ 「ベストフィッシュ TOP5 2018」
キャンペーン中でいい機会なので今年の振り返りを
どれもナイスフィッシュで順位をつけがたいので
時系列順に紹介します
1.真冬のランカーシーバス


去年までは冬はライトゲームメインでシーバスはほとんどやってなかったのですが今年はひたすら通い続け
同時に苦手なシンペンでレンジを刻んで釣る練習のためシンペン縛り
一週間連続ホゲなんか当たり前でもやり続け
その成果が出た一匹でした(^^)
久しぶりに足が震えたのを覚えています!
2.初ヒラスズキ

去年さんざん通って一匹も釣れなかったヒラスズキ
今年は思いきってblueblueテスターの倉田さんに連絡して快くヒラスズキを教えてもらうことに
そしてレクチャー初日、自分達で朝から夕方まで投げ続け釣れなかったのに、夕方倉田さんが来て
教えてもらうとすぐに初ヒラスズキキャッチ
上手い人に教わることの大切さを再認識した一匹でした(*^^*)
その後時化のたびに教えてもらい
一人のときも釣れそうなサラシや攻めかたが
わかるようになってきました!
3離島でオオモンハタ

掛けた瞬間バランスを崩すほどの凄まじいトルクで突っ込まれ
炎天下の中ヘロヘロになりながらキャッチした一匹
今年掛けた魚の中で瞬発的な力はこいつが一番強かったと思います((( ;゚Д゚)))
4やっと釣れた真鯛


一度夏に切られてリベンジを誓い
秋にやっと釣れたショアレッド
このときは一人でしたが思わず
「ヨッシャーーー!!」
と叫んでしまいました笑
5鹿児島遠征のブリ


先日の遠征で釣れたブリ
初見のポイントだったので、できるだけ走らせたくなく強気のドラグでファイト
それでもラインを擦られギリギリの攻防でキャッチできた一匹
シーバスロッドを今までで一番曲げ
初めてスプリットリングが飛びました!!( ; ロ)゚ ゚
以上が自分の中でのトップ5です
今年もいろんな魚達との出会いに感謝
そして2019年はどんな魚と出会えるか楽しみです(*^^*)
どれもナイスフィッシュで順位をつけがたいので
時系列順に紹介します
1.真冬のランカーシーバス


去年までは冬はライトゲームメインでシーバスはほとんどやってなかったのですが今年はひたすら通い続け
同時に苦手なシンペンでレンジを刻んで釣る練習のためシンペン縛り
一週間連続ホゲなんか当たり前でもやり続け
その成果が出た一匹でした(^^)
久しぶりに足が震えたのを覚えています!
2.初ヒラスズキ

去年さんざん通って一匹も釣れなかったヒラスズキ
今年は思いきってblueblueテスターの倉田さんに連絡して快くヒラスズキを教えてもらうことに
そしてレクチャー初日、自分達で朝から夕方まで投げ続け釣れなかったのに、夕方倉田さんが来て
教えてもらうとすぐに初ヒラスズキキャッチ
上手い人に教わることの大切さを再認識した一匹でした(*^^*)
その後時化のたびに教えてもらい
一人のときも釣れそうなサラシや攻めかたが
わかるようになってきました!
3離島でオオモンハタ

掛けた瞬間バランスを崩すほどの凄まじいトルクで突っ込まれ
炎天下の中ヘロヘロになりながらキャッチした一匹
今年掛けた魚の中で瞬発的な力はこいつが一番強かったと思います((( ;゚Д゚)))
4やっと釣れた真鯛


一度夏に切られてリベンジを誓い
秋にやっと釣れたショアレッド
このときは一人でしたが思わず
「ヨッシャーーー!!」
と叫んでしまいました笑
5鹿児島遠征のブリ


先日の遠征で釣れたブリ
初見のポイントだったので、できるだけ走らせたくなく強気のドラグでファイト
それでもラインを擦られギリギリの攻防でキャッチできた一匹
シーバスロッドを今までで一番曲げ
初めてスプリットリングが飛びました!!( ; ロ)゚ ゚
以上が自分の中でのトップ5です
今年もいろんな魚達との出会いに感謝
そして2019年はどんな魚と出会えるか楽しみです(*^^*)
- 2018年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
ナルターさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 自作ルアーの素材 バルサ材よりも針葉樹系の木材 |
---|
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 16 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント