アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:561309
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 大阪湾奥アジング ランガン パラダイスは何処にあるの?w
- ジャンル:釣行記
- (アジング 爆釣!?, FALCO釣行!!w)
前回 泉南方面でアジングしたんですがランガンしても到着後ある程度釣れても釣れ続けない状況でアジの数が少ない印象を受けました・・・
気温も水温も下降傾向で最近爆風の日も多いので例年季節が進んでからも釣れるポイントの様子見をしに基本的にはあまり行く事の無い大阪市内のポイントにパラダイスを求めて・・・w
大阪市内の釣り場は キビレ 良い時のシーバス を釣りに行くぐらいでアジではほとんど行かないのですが3桁越え実績のポイントもあり泉南であまり釣れなくなっても釣れる事もあるポイントもあるので近場という事で釣れなくても精神的ダメージも少ないので出撃!!w
自宅は大阪市内の難波からタクシーで¥1000円圏内なので近場と言ってもちょこっとは車で走りますが泉南方面迄は下道だと1時間30分程度かかるのでそれに比べるとかなり近いです
自宅からなら泉南方面行くのも高速代は高くなりますが四国の徳島行くのもそんなに時間が変わらない感じです
そういう感じなんでバス釣りよく行く年は四国ばっかりですw
チーム結成してからバス釣り全然行って無いですが・・・w
釣り場到着!!w
先行者4名!? あまり他の釣り人と遭遇しない場所なんですがね・・・
まあ釣り人がいるという事は釣れてるからと思うようにしてますw
釣り初めてすぐにアジいましたw 1匹目キャッチw
サイズは17cm前後で泉南と似たような感じです
その後も1投に1匹という感じで釣れるんですが16匹釣った所で沈黙・・・
ん~・・・ 居残ってたのが釣れたのか? たまたま群れが廻って来たのか?
私が釣り出してから先行者は数匹釣れただけなんでアジが少ないような・・・
先行者が帰り貸切状態になったので折角来たのであちこち攻めまくってぽつぽつ数を稼いで21匹上乗せしたんですがまた沈黙・・・
アジが少ないのかバイトが続かない・・・
ある程度釣るとその後はバイトすら無くなり完全沈黙・・・
バイトも無いので私に釣れるアジはいないと判断して移動w
その後も3カ所程ランガンしたんですが何処も同じような感じで釣れるのは釣り初めの最初だけでその後沈黙・・・
3カ所廻って27匹上乗せ出来ただけでした・・・
市内湾奥も泉南も場所によって釣れる数は違っても状況は同じような感じで心が折れたので撤収!!・・・
4カ所ランガンで合計64匹・・・
単独釣行で真剣に頑張って釣ったんですがね・・・
1カ所で粘ってたらたぶんこの数にならなかったと思いますので数稼ぐにはこういう時はランガンするしかないです・・・
前回泉南も今回市内湾奥もランガンで残ってるアジを釣って数を稼ぐ釣りをするしかないような感じです・・・
1カ所で入れ食いで64匹釣れるのと違って何か所も廻っての64匹は釣れた感が薄いです・・・
1カ所で釣るのと違って移動等で時間も結構掛かりますしね・・・
バイトが止まる度に残念感があり釣れると嬉しいのですが暫くするとまた残念という感じの繰り返しです・・・
釣れてる時は渋いとかで無く簡単に釣れるのでアジの数が少ないのではないかという感じです
今回釣った場所は年によっては12月中頃迄は釣れる事もあるのでひょっとしたらまだこれから釣れるのかも知れませんが・・・
こんなに早く下降傾向になるなら釣れてる時にもっと釣りに行っておくべきだったと後悔してます・・・
最近釣れる数は少なくなってますがもう暫くアジング頑張ろうかと思ってます^^
2015・10・13 火曜日 釣行
気温も水温も下降傾向で最近爆風の日も多いので例年季節が進んでからも釣れるポイントの様子見をしに基本的にはあまり行く事の無い大阪市内のポイントにパラダイスを求めて・・・w
大阪市内の釣り場は キビレ 良い時のシーバス を釣りに行くぐらいでアジではほとんど行かないのですが3桁越え実績のポイントもあり泉南であまり釣れなくなっても釣れる事もあるポイントもあるので近場という事で釣れなくても精神的ダメージも少ないので出撃!!w
自宅は大阪市内の難波からタクシーで¥1000円圏内なので近場と言ってもちょこっとは車で走りますが泉南方面迄は下道だと1時間30分程度かかるのでそれに比べるとかなり近いです
自宅からなら泉南方面行くのも高速代は高くなりますが四国の徳島行くのもそんなに時間が変わらない感じです
そういう感じなんでバス釣りよく行く年は四国ばっかりですw
チーム結成してからバス釣り全然行って無いですが・・・w
釣り場到着!!w
先行者4名!? あまり他の釣り人と遭遇しない場所なんですがね・・・
まあ釣り人がいるという事は釣れてるからと思うようにしてますw
釣り初めてすぐにアジいましたw 1匹目キャッチw
サイズは17cm前後で泉南と似たような感じです
その後も1投に1匹という感じで釣れるんですが16匹釣った所で沈黙・・・
ん~・・・ 居残ってたのが釣れたのか? たまたま群れが廻って来たのか?
私が釣り出してから先行者は数匹釣れただけなんでアジが少ないような・・・
先行者が帰り貸切状態になったので折角来たのであちこち攻めまくってぽつぽつ数を稼いで21匹上乗せしたんですがまた沈黙・・・
アジが少ないのかバイトが続かない・・・
ある程度釣るとその後はバイトすら無くなり完全沈黙・・・
バイトも無いので私に釣れるアジはいないと判断して移動w
その後も3カ所程ランガンしたんですが何処も同じような感じで釣れるのは釣り初めの最初だけでその後沈黙・・・
3カ所廻って27匹上乗せ出来ただけでした・・・
市内湾奥も泉南も場所によって釣れる数は違っても状況は同じような感じで心が折れたので撤収!!・・・
4カ所ランガンで合計64匹・・・
単独釣行で真剣に頑張って釣ったんですがね・・・
1カ所で粘ってたらたぶんこの数にならなかったと思いますので数稼ぐにはこういう時はランガンするしかないです・・・
前回泉南も今回市内湾奥もランガンで残ってるアジを釣って数を稼ぐ釣りをするしかないような感じです・・・
1カ所で入れ食いで64匹釣れるのと違って何か所も廻っての64匹は釣れた感が薄いです・・・
1カ所で釣るのと違って移動等で時間も結構掛かりますしね・・・
バイトが止まる度に残念感があり釣れると嬉しいのですが暫くするとまた残念という感じの繰り返しです・・・
釣れてる時は渋いとかで無く簡単に釣れるのでアジの数が少ないのではないかという感じです
今回釣った場所は年によっては12月中頃迄は釣れる事もあるのでひょっとしたらまだこれから釣れるのかも知れませんが・・・
こんなに早く下降傾向になるなら釣れてる時にもっと釣りに行っておくべきだったと後悔してます・・・
最近釣れる数は少なくなってますがもう暫くアジング頑張ろうかと思ってます^^
2015・10・13 火曜日 釣行
- 2015年10月14日
- コメント(12)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント