プロフィール

しんすけ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:69100

QRコード

目覚めの予感

  • ジャンル:釣行記

当初は今週末に&ldquo;個人的なサマフェス&rdquo;を大阪で楽しむつもりが、仕事の都合で叶わぬことに。

前哨戦の墓参りがそうなってしまうなんて&hellip;。



帰省ラッシュを掻い潜って、久しぶりの大阪に到着。
まずは、我が家全員のお気に入り『神座(かむくら)』で腹ごしらえ。

家族はお決まりの「おいしいラーメン」を。

変わらぬウマさ


私は初めての「つけ麺(冷)」を。

これまたイケます




夕食には最高のとんかつを&hellip;と目論んでいたが、長蛇の列で断念。

食いたかったなぁ&hellip;


翌朝、プラのつもりで単身泉南エリアへ。






Nintokunさんの情報通り、シブいながらも新子がお出迎え。



昼メシは、やはり長蛇の列を覚悟したが、幸い駐車場がちょうど空いて
yasさんオススメの『讃岐屋 雅次郎』で。

のど越しバツグン、肉温玉ぶっかけ(冷)を。

その晩、お忙しい中、時間を作ってくださったNintokunさんと晩メシ。
名古屋じゃ出来ないタコ話で大盛上り。
しかし、楽しいひとときは一瞬で。
大阪はいつも楽しい&hellip;。



土産にいただいた、Nintokunチューンのタコエギ。
これでまた&ldquo;別の火&rdquo;が&hellip;。



名古屋に戻って最初の休日、&ldquo;別の火&rdquo;を鎮める前に早朝散歩へ。





タコはそのまま昼メシに。
準備もなく、有り合わせの調味料かき集めて。

右側はバター炒め ベーコンといっしょに、左側はピリ辛ガーリック炒め


ザ・唐揚!


家族の胃袋に無理やり放り込んだところで、&ldquo;別の火&rdquo;を燃やすことに。




夏休みの日記、あと1回だけ書いて宿題終わらせよっと。




 

コメントを見る