プロフィール
松本秀浩
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:515
- 総アクセス数:550205
QRコード
▼ 水面爆発!ガボッツ、スネコン!
大潮前半
新月
澄潮
鳥山
守山ナイトシーバス船
鰯等
毎年この時期恒例の癒しのナイトバース打ちに仲間3人と行きました。
昨年はなかなかバイトをとるのが難しく
流し込んだり、フォールさせたりしないといけない
割とシビアな展開でした。
今年はどうか
現場は
夜ですが鳥山がたっています
これは期待
前回の感じから私は手堅くブローウィンを流し込む釣りからするがショートバイト連発でのらない
仲間が軽いブレードで連発している。
夜のシャルダスは強いのはわかっているので
ここは封印
スネコンで表層をただ巻きでクネクネさせていると
バシャっと
水面爆発
これは楽しいです。
18:25

この日はパールとかマットチャートはダメでホロかクリアでした
18:42

回りが40~50が釣れていても
スネコンだと50~60が釣れます。
18:51

全て表層をゆっくりクネクネしていると食います
19:00

食い渋ったのでスネコン80Sに替えたら一発で食いました
19:17

だいたい
スネコンは泳がせると
バシャっと
ヒットして楽しいです。
19:34

これはストラクチャーに近づけて通しました。
19:55

反応鈍ったら
柱にタイトにキャスト
これは明暗の奥の方に投げて
水面爆発
65
19:59

ヒットしなくなったら
80へサイズダウン
でヒット!
20:12

実はここまでかなりガボッツをなげているのですが、誤爆ばかりでヒットしません。
たまにヒットするのですが、全てバレました。
ここにきて巻きスピードをかなり遅くしましたらヒット数があがり
やっとキャッチ
20:19

55
タイトなキャストとコース
ゆっくりまくと
たまにストップさせて
水面爆発
20:28

ガボッツのほうが平均サイズが上がってきて
仲間もガボッツで楽しんでました
20:31

かなり楽しくなってくる
20:34

ルアーが目視できて
コースも
バイトも
ヒットも
見ながらできるので
かなり楽しい
しかもキャストが決まれば
ほぼヒットします
反応がなくなればスネコンに替えるとヒット
20:38

でもやっぱり
水面爆発が激しいガボッツが楽しい
20:44

サイズもいいのでホント楽しいです
ゆっくりまくだけでいいので操作はホントに簡単です
20:53

リアルハゼこの日のあたりカラーでした
20:55

このあたりは2.3分おきに写真とってますね(笑)
ストラクチャーの近くを通す、明暗の境前後に通すとサイズが良かった60~70ばかりでした。
それらから外れると40~55ぐらいのサイズになっていました。
キャストとコースが合えば百発百中
病みつきになります(笑)
水面爆発おすすめです!
ロッド:アピア風神ADナチュラルセブン77MH
リール:10ステラ4000
ライン:完全シーバス0.8号
リーダー:フロロ5号 20LB
ルアー:BlueBlue スネコン130S,90S ガボッツ90
Android携帯からの投稿
新月
澄潮
鳥山
守山ナイトシーバス船
鰯等
毎年この時期恒例の癒しのナイトバース打ちに仲間3人と行きました。
昨年はなかなかバイトをとるのが難しく
流し込んだり、フォールさせたりしないといけない
割とシビアな展開でした。
今年はどうか
現場は
夜ですが鳥山がたっています
これは期待
前回の感じから私は手堅くブローウィンを流し込む釣りからするがショートバイト連発でのらない
仲間が軽いブレードで連発している。
夜のシャルダスは強いのはわかっているので
ここは封印
スネコンで表層をただ巻きでクネクネさせていると
バシャっと
水面爆発
これは楽しいです。
18:25

この日はパールとかマットチャートはダメでホロかクリアでした
18:42

回りが40~50が釣れていても
スネコンだと50~60が釣れます。
18:51

全て表層をゆっくりクネクネしていると食います
19:00

食い渋ったのでスネコン80Sに替えたら一発で食いました
19:17

だいたい
スネコンは泳がせると
バシャっと
ヒットして楽しいです。
19:34

これはストラクチャーに近づけて通しました。
19:55

反応鈍ったら
柱にタイトにキャスト
これは明暗の奥の方に投げて
水面爆発
65
19:59

ヒットしなくなったら
80へサイズダウン
でヒット!
20:12

実はここまでかなりガボッツをなげているのですが、誤爆ばかりでヒットしません。
たまにヒットするのですが、全てバレました。
ここにきて巻きスピードをかなり遅くしましたらヒット数があがり
やっとキャッチ
20:19

55
タイトなキャストとコース
ゆっくりまくと
たまにストップさせて
水面爆発
20:28

ガボッツのほうが平均サイズが上がってきて
仲間もガボッツで楽しんでました
20:31

かなり楽しくなってくる
20:34

ルアーが目視できて
コースも
バイトも
ヒットも
見ながらできるので
かなり楽しい
しかもキャストが決まれば
ほぼヒットします
反応がなくなればスネコンに替えるとヒット
20:38

でもやっぱり
水面爆発が激しいガボッツが楽しい
20:44

サイズもいいのでホント楽しいです
ゆっくりまくだけでいいので操作はホントに簡単です
20:53

リアルハゼこの日のあたりカラーでした
20:55

このあたりは2.3分おきに写真とってますね(笑)
ストラクチャーの近くを通す、明暗の境前後に通すとサイズが良かった60~70ばかりでした。
それらから外れると40~55ぐらいのサイズになっていました。
キャストとコースが合えば百発百中
病みつきになります(笑)
水面爆発おすすめです!
ロッド:アピア風神ADナチュラルセブン77MH
リール:10ステラ4000
ライン:完全シーバス0.8号
リーダー:フロロ5号 20LB
ルアー:BlueBlue スネコン130S,90S ガボッツ90
Android携帯からの投稿
- 2017年2月27日
- コメント(2)
コメントを見る
松本秀浩さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント