プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:1467670
▼ ルビの軽量化に拘った理由 (^_-)
先の週末の風雨は凄かったですねぇ…(>_<)
ニュース見たら全国各地で海でも事故が起きてます。
まずはやっぱり安全第一です! (^_-)
という訳で、日曜日、私はリールの整備をしてまったりと過ごしました (^^;;
さて、この間、ご紹介した12 ルビジスト

あんなに軽量化に拘った理由なんですが、12ルビに現在予約中の34×LIVREコラボハンドル Ver.Ⅲを装着して、
☆気持ちよく正確なシングルハンドキャストをしたい!
★タックルごとバランスの違和感をできるだけなくしたい!
っていう2点なんですよね (* ̄ー ̄*)
たった4gでそんなに変わるの?
って思われるでしょうが…
変わります!v( ̄∇ ̄)
まずキャストに関してなんですが、34×LIVREコラボハンドルがいくら軽量ハンドルと云えども、やはり金属製…
ハンドル側が重くなり左右のバランスが若干崩れます。
で、ハンドル側に着水点がブレるんです。
それを修正するためには、

リールバランサーにさらにシンカーを追加しないといけない訳で…
これで軽量化した分が消える訳ですな (^^;;
これをするとしないとでは全然違いますからねぇ…
ん?じゃあもっと軽いカーボンハンドルとかにすればいいじゃん!って思った方がいるでしょ…(;-_-)
重量だけ考えればそれもアリかな。
でもね、34×LIVREコラボハンドル、
カッコいいんだもの o(*^▽^*)o~♪

それと感度に関してはやはり樹脂やカーボンよりやはり金属の方が上だといいますし♪
そうそうこの34×LIVREコラボハンドル 第3弾 予約申し込み締め切りが4月21日ですからね!
ご購入をお考えの方、締め切り日をお忘れなく!!
次はタックルバランスの違和感に関してです。
ルビのスプールには、現在PEとpinky0.6号、イグジのスプールにはpinky0.3号を巻いています。
PE&0.6号はSBR−74と合わせてまして、0.3号の方はHSR−63と合わせようかと思ってます。
12ルビはここまでやっても10ステラよりは少し重いですから、長めの74や、60より少しフロントヘビーの63の方が相性がいいだろうと考えたんです (^_^)v
恐らくSBR−74&12ルビの重心位置はHSR−63&10ステラ1000Sに近づくだろうし、HSR−63&12ルビのはPSR−60&10ステラ1000Sに近くなると思います。
こうやって少しでも自分のタックルのバランスの違和感を減らす事が、体感的な感度を上げ、ひいては釣果を上げる事に繋がると私は思っています (^_-)
細かな拘りですが、こんなふうに考えていくとストレスなく釣りが出来、しかもこれまで取れなかったアタリが取れるようになりますよ♪
ニュース見たら全国各地で海でも事故が起きてます。
まずはやっぱり安全第一です! (^_-)
という訳で、日曜日、私はリールの整備をしてまったりと過ごしました (^^;;
さて、この間、ご紹介した12 ルビジスト

あんなに軽量化に拘った理由なんですが、12ルビに現在予約中の34×LIVREコラボハンドル Ver.Ⅲを装着して、
☆気持ちよく正確なシングルハンドキャストをしたい!
★タックルごとバランスの違和感をできるだけなくしたい!
っていう2点なんですよね (* ̄ー ̄*)
たった4gでそんなに変わるの?
って思われるでしょうが…
変わります!v( ̄∇ ̄)
まずキャストに関してなんですが、34×LIVREコラボハンドルがいくら軽量ハンドルと云えども、やはり金属製…
ハンドル側が重くなり左右のバランスが若干崩れます。
で、ハンドル側に着水点がブレるんです。
それを修正するためには、

リールバランサーにさらにシンカーを追加しないといけない訳で…
これで軽量化した分が消える訳ですな (^^;;
これをするとしないとでは全然違いますからねぇ…
ん?じゃあもっと軽いカーボンハンドルとかにすればいいじゃん!って思った方がいるでしょ…(;-_-)
重量だけ考えればそれもアリかな。
でもね、34×LIVREコラボハンドル、
カッコいいんだもの o(*^▽^*)o~♪

それと感度に関してはやはり樹脂やカーボンよりやはり金属の方が上だといいますし♪
そうそうこの34×LIVREコラボハンドル 第3弾 予約申し込み締め切りが4月21日ですからね!
ご購入をお考えの方、締め切り日をお忘れなく!!
次はタックルバランスの違和感に関してです。
ルビのスプールには、現在PEとpinky0.6号、イグジのスプールにはpinky0.3号を巻いています。
PE&0.6号はSBR−74と合わせてまして、0.3号の方はHSR−63と合わせようかと思ってます。
12ルビはここまでやっても10ステラよりは少し重いですから、長めの74や、60より少しフロントヘビーの63の方が相性がいいだろうと考えたんです (^_^)v
恐らくSBR−74&12ルビの重心位置はHSR−63&10ステラ1000Sに近づくだろうし、HSR−63&12ルビのはPSR−60&10ステラ1000Sに近くなると思います。
こうやって少しでも自分のタックルのバランスの違和感を減らす事が、体感的な感度を上げ、ひいては釣果を上げる事に繋がると私は思っています (^_-)
細かな拘りですが、こんなふうに考えていくとストレスなく釣りが出来、しかもこれまで取れなかったアタリが取れるようになりますよ♪
- 2013年4月8日
- コメント(13)
コメントを見る
0☆3★6さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント